学校では楽しく過ごしている長男ですが、ストレスは大きい様です。

S君からの攻撃は無視したり先生に伝えたりして対処しています。

 

ストレスからか、登校直前になると腹痛を訴えてくる日がちょこちょこあります。

 

トイレではないって言うので精神的な物なのかなぁと思いつつ、正露丸糖衣を飲ませ

「これ飲んだからもう大丈夫だよ!」と言って送り出しています。

 

本当にトイレで大きい方がしたかったらきっと学校でするだろうし。

 

身体は大きくなっても、根本的には”不安の大きな子”な長男。

 

まだ新学期始まったばかりですが、身体測定やら尿検査やら普段やらないことをやらなければなりません。

毎年の事ですが、4月はバタバタと落ち着かないですね。

 

そして、恐怖の夏休み明けの9月、10月…。

 

GW開けも心配ですが。

 

荒れる持久走大会の前…。

 

学校で大きな行事多いな。。

今年は修学旅行もあるし。

 

小学校の間は先生ががっちり守ってくれているのでまだいいのですが、中学へ行くと本当に不安。。

一足先に、今年度から中学へあがった私のママ友(情緒級)のお子さん。

普通級へ行ったのですが、帰宅してから毎日不機嫌で荒れている模様。。

 

明日は我が身。

 

色々話を聞いておきたいと思います…