南島原の自転車歩行者専用道さんのインスタグラムがあるのですが、そこにサイクルラック設置の情報が紹介されていました。平面設置です。あーよかった。これまた、サドル引っかけ型だと、ロードバイクだけになるし、観光レンタサイクルの重い電動アシスト自転車にはあわないので、こっちでよかったと思います。

浴を言えば、色などで地域色を出したりしてもよかったし、もっと言えば地元デザインが欲しいところですなあ。「そうめん」をイメージした前輪差し込み型もすぐできそうなのに、もったいないなあ。

ちょっとスペースが無くてぽんっとラックだけ置いてあると批判していた口之津ターミナルにも設置されたようですね。よかったです。ラックも大切ですが、なにより、「駐輪スペース」の確保が大事だと思います。「どこに自転車を置いたらよいのか?」という自転車利用者ならごくごく当たり前の疑問にこたえていない施設が多いし、しかもそれが新設ターミナルということにびっくりした次第です。昔の施設だと、自転車はそのあたりや歩道の端に置いておけ的なもので無いところあるんですけれど。

是非、これからの新しい施設には自転車利用者からの導線を考えて欲しいです。ちょっと聞けば誰でもわかることですしね。高齢者の方も自転車で向かうことが多くなるでしょう。その意味では、新しくなった長崎市役所も駐輪導線がどうなっているか楽しみです。県庁は、たしか駐車場の片隅だったか、イマイチだった気がするなあ(再度確認)。各市町役場などの駐輪状況をチェックしてみようかな。

県警横の免許センターは、道路向こうに有料駐輪場があるのですが、台数が少ないので満車となっていることが多く、困ります。免許更新なので、二輪来訪者も多く、自転車を満車時にはどこに置けばよいか(警察前だし)困るところです。満車時の案内が欲しいですね。



via ryujirokondo's trajectory
Your own website,
Ameba Ownd