昇り龍です。

 

皆さんは色を意識したことはありますか?

意外と色から受ける影響ってあるんですねー

 

色はただの色として認識されていることが、

多いですが人の心や気持ちに大きく影響を受けているんです。

 

自分が今気になる色とか、服を選ぶ時何色の服が多いとかその辺を意識してみるとなるほどと思うことがあると思います。

 

赤→感情的興奮や刺激をもたらす。色の中で最も長い波長を持ち、交感神経に刺激を与えます。

黄→明るさや希望を与える。頭の回転が早くなって、集中力がアップします。

オレンジ→陽気に見える。血管や自律神経を刺激して活動的になります。

緑→安心感と癒し。リラックスできます。筋肉の緊張をほぐします。

青→冷静を与え、精神的に落ち着かせる。痛みを和らげます。

紫→優雅さを表す。鎮静効果や集中力アップします。

黒→力強さと高級感を与える。相手を威圧して力を象徴します。

白→純真さを表す。過去を清算してリセットします。

 

自分でも気づかないところで様々な影響を、

受けている色です。

 

一度身の回りの色を見てどんな影響をうけているのかを考えてみるのもいいかもしれませんね。

 

今、健康に不安がある人たちと繋がって

少しでも健康意識を高めてもらえたらの気持ちで

健康に関するお悩み相談を

LINEで始めました。

LINE登録はこちらです

↓↓

 

友だち追加