今日は先日
職人さんの友達が
営業として
入社されたので

社長と他の営業さんが
その方にレクチャーしましたが
・・・
全く参考にならず
訪問先でめちゃくちゃ怒られて
凹んでいると
悩んでいましたと聞き

その方からの申し出で
私が1日付いて営業の
レクチャーする事になりました

とは言え
正直言いますが
この何日間か、私も
営業せず
職人として現場に入ったり
現場管理をしたりで
営業活動をしていませんでした

上手く教えられるか?
そしてどうその方に
上手く伝えられるかな?と考え

前日、早目に会社に帰社し
営業のマニュアルみたいな物を
作りました。

そして頼りになる事務員さんに
どの辺りが良いですか?と
営業活動をするエリアを
決めたり

その営業活動をするエリアの
住宅地図をコピーしたり
私が営業を始めた時のやり方を
教えました

教える方は職人さんとして
会社を経営されていた方で
建築の事に関しては
知識があるのですが・・・

お話しが途中で止まるので
どうしたら良いか?
分からないと言われました

最初は私が何軒か
お客様とお話しし
こんな感じでやりますと
言うのを見て頂いて

ではやってみましょうと
やって頂きました
するとやはり
自己紹介をしてからが
そこから沈黙が始まり

後ろに居る私の方を見て
助けて欲しいと言う目で
見られ、助ける形にしました

そして私は
完工の現場立ち会いが
その日にあったので
そちらに向かう際に

新しく入られた方のお話しを
聞きました。
すると教えて頂く方が
2時間位遠い場所まで行き
自分が行きたいお家に行く
その人は免許がないので
私は運転手代わりで
使われていますと
話されました

そして結局は
その先輩の責任で
私はもうヤル気がないと言い
あとの時間は営業をしなかった
と伺いました。

すると今月末までに
支払いがいくらあるので
職人の友達が幾らか
貸して頂けると
お話しされてますが・・・
私はそれに甘えたくないと
言われました

すると私は
『確かに運転手に使われ
遠い所に行かされ
自分が営業する時間がないと
言うのは分かりますが・・

貴方は営業する時間があるにも関わらず
自分がヤル気がないからと言い
しなかったんですよね。

幾ら良い事を言われたとしても
言葉に重みもないし
伝わりません

言ってる事とやっている事が
チグハグです』と
私は話し始めました

『結局は結果なんです。
営業をする時間が
あるにも関わらず
自分は
その先輩に
連れ回されたと言って
時間があるにも関わらず
営業しなかったんです。

人は人
自分は自分
人がどうだからでなく
先ず今、御自分が
どういう状況なのか?を
もう一度よく考えて下さい。と
お話しをしました

実は私もそんな事が
5ヶ月前に一度ありました
お金が無く
そして会社を変わり
初日の日
3日前に先に入った
先輩営業の方が何軒か営業し
熱いし疲れたので
休んでいました

すると
私に声を掛け
休めばと 

私はその先輩に
大丈夫です。
取り敢えず頑張りますと言って
一軒一軒軒並みに訪問して
留守宅にはポスティングをし
断られ続けました。

しかし
それを繰り返し
続けた結果

その日に
契約を取る事が出来ました

『人にお金を借りたくないので
あれば時間があるのに
何故、営業しないんですか?』と

貴方は言ってる事
やっている事の行動が
伴っていないと
私は言いました。

私が言っている事は
確かに厳しいと思いますが
今の御自分がそこまで
火が付いていて
やらなければならないと
思っているなら
人がどうだからで
振り回されている
状況ではないはずです
と言いました。

人は変わろうと努力をすれば
変われるし
そして成長したいと思えば
体力の部分では
難しいかもしれませんが
その他の部分では
成長出来る可能性があります

私はどんな時でも
現状では満足していません
もっとあーすれば
こうすればと自分で考えます

そして考えるだけでなく
実行し、動きます

その事を確認し
更にどうすればより良いかも
考えます

そして人に指示するだけでなく
自分でもやれる事はやります

この仕事を始めて
1人で屋根にも登る様になり



そして

職人として現場に入る事もある


そして施工管理として
現場を見て来ました

営業だけでなく
休みの日でも
現場に行き
アポイントを取ったり
そして屋根に登り、診断したり
とても楽しい日々を
過ごせました



もうこの靴を履いて

屋根に登れない事は

少し悲しく思うけど

落ちて怪我する

心配がなくなるのは

ホッとする


あと1ヶ月で

私はこの会社を

令和6年1月31日で

退職します


そして

もう2度と同じ間違いを

繰り返さない様に

日々反省を繰り返し

成長し、進化し続けたい