何が起こるかわからない
『パワフル・バラエティ・レィディオゥ ラジオですいません』
お聴きいただいたアナタ、お越しくださったアナタ、ソーシャルストリームにコメントくださったアナタ、本当にありがとうございました!
第132回目の振り返りッ!
〖ミュージック・ラヴ〗
今週は山岸さんが大阪出張ということで大阪に関する曲をお届けしました。
まずは恒例吉例「MUSIC SHUFFLE」。
今回は
大阪LOVER/DREAMS COME TRUE
↓
朝(あした)の空/紙ふうせん
↓
ハートスランプ二人ぼっち/円広志
↓
やっぱ好きやねん/やしきたかじん
とつなぎました。
まず、ドリカムは大阪弁の歌詞ですよね。
「大阪弁はちっとも慣れへんし」とかね。
ただ、大阪出身の方からすると不自然なところもあるとか。
まぁ、吉田さんは北海道出身やもん。
そんで〝朝の空〟。
これはちょっとマニアックなんですけど、関西ローカルで今もなお続くABCテレビの「おはよう朝日です」初代のテーマソング。
当時は大阪タワーから放送されていました。
いま、日テレ系の「情報ライブ ミヤネ屋」を担当している宮根誠司さんが局アナ時代から担当していた番組でもあります。
〝ハートスランプ二人ぼっち〟は局名よりも番組名である「探偵!ナイトスクープ」と言った方がむしろわかりやすいかもしれませんね。
なにせ同番組の主題歌ですからね。
ちょっと前までは西日本の全地域で金曜の23:15から放送されていました(今は変わったみたいですが)。
ちなみに「ナイト」は夜を意味するNightではなく、騎士を意味するKnightなんですよね。
そういえば、「関西では『アホ』、関東では『バカ』。ではその境界線は?」という『アホ・バカ分布図』もこの番組発。
〝やっぱ好きやねん〟は大定番。お亡くなりになりましたが、やしきたかじんさんの名曲。いっぱいあるんですけどね。
〝晴れ時々takajin〟とかもすきだったりするんですが。
この曲を紹介するときも「好きやねん」ではなく、「好っきゃねん」といいました。
ある意味鉄則?
そして、関西を代表する男性司会者がたかじんさんなら、女性はこの人でしょう!
ということでおかけしたのが
【大阪ラプソディー/海原千里・万里】。
海原千里さんこと、上沼恵美子さんは放送日翌日の4月13日がお誕生日ということでもありましたのでそちらにもちなんでお届けしました。
久しぶりに大阪行きたいわ・・・。
月替わりのマンスリーエンディングテーマ。
4月度はアルバムからセレクトします。
4人組の声優ユニット・sphere(スフィア)。
2nd albumのタイトルが今の時期にもあいます、「Spring is here」('11)。
そのアルバムの中から今週は
【キミが太陽/sphere】
をお届けしました。
〖オンエア・ソング・リスト〗
M1 LINK/谷利沙紀 (オープニング)
M2 大阪ラプソディー/海原千里・万里
M3 キミが太陽/sphere (エンディング)
〖PHOTO GALARRY ~オフショット+ミキサー卓側から撮ったメンバー。~〗
いっくよー!
大阪出張のカメラマン俳優のリーダー・山岸一之さんにかわって・・・・。
彩羽くるみさんと甲斐田絢子さん。
〖せっちゃんのほろよいラブリー!〗
20歳になり、呑めるようになった江田誠矢さんがおすすめのリキュールを紹介するこのコーナー。やがてはオトナになるくるみさんのために「カクテル」を紹介しました。
春の習い事シーズンに合わせて、なにか新しいコトを始めようと応援。谷利沙紀さんです。
で、はじまったのが「K-triangleエンタメ塾。」
講師は福田博之さん。
アレ・・・・?人生取説と似てない?
沖縄は今帰仁(なきじん)村出身の沢岻 秀希(たくし・ひでき)さんが登場。
ラジオDJをめざして沖縄からはるばる上京です。
沖縄についていろいろ教わりたいと思います・・・。
ゲッターズ飯田さんの著書を参考にパーソナリティ2人を占いました。
〖お知らせ関係〗
K-triangleオフィシャルツイッターは @radiodesuimasen
。
K-triangleツイキャスは コチラ
番組はツイキャスでも放送中。お手持ちのPC・スマホから手軽にご覧いただけます。
また、レインボータウンFM公式Ustreamでも放送中です。
コメントお待ちしております!
余談ですが、僕のツイッター・・・・ @884ryuji も宜しくお願い致します。
次回も一致団結して笑いと音楽があふれ、リスナーのアナタが楽しく元気になれるナマ放送をお届け致します!
K-triangle&ラジオですいません公式ブログ『ブログですいません』もどぞご覧ください!
来週も日曜午後2時にお耳にかかりましょう!
今週もお付き合いありがとうございました。




