今回のブログは美肌になるためのオススメ食材5つを紹介します。

美肌=スキンケアはもちろん大事ですが、肌は食事からできているので、美肌になるためには食事から栄養を摂ることがとても大切です。
しっかりと食事から栄養素をとって内側から美肌美人になりましょう。

美肌食材
①トマト

トマトにはリコピンと言う栄養素が含まれており、リコピンはコラーゲンの分解を抑制し、日焼けのダメージを回復するのに役立ちます。
できれば生のトマトがオススメで、皮には食物繊維もあるからです。
トマトジュースで代用される方もいると思うのですが、どうしても加熱殺菌によりビタミンが喪失してしまうので生のトマトがよりお勧めです。
シワ対策、シミ対策にはトマトは丸ごと毎日食べたい食材です。

②ブロッコリー

ブロッコリーは野菜の中でも一番と言っても過言ではないぐらいタンパク質が多いです。
(100g中→ 4.3gのタンパク質)
肌もタンパク質からできているので有効な野菜です。
他にはビタミン系、食物繊維、鉄分も含まれています。
スルフォラファンと言う酵素が含まれており、この酵素はAGE(糖化最終物質=老化の原因)を低下させ、肌のくすみ改善に役立ちます。

③ケール

ケールと言えば青汁を思い出す方も多いかもしれませんが、ぜひ生で食べたい食材です。
青汁にしてしまうと豊富に含まれている食物繊維が減少してしまうからです。
ケールには赤血球を作るための補酵素である葉酸が豊富に含まれています。他には鉄分、カリウムも含まれているので、特に女性にオススメです。
女性は生理により血液を失い貧血気味になってしまうので、葉酸や鉄分が多いケールは貧血改善にはもってこいです。
血液は肌に栄養や酸素を送る為、美肌には重要です。
他には食物繊維が多いことにより腸内環境が良くなるので、肌の水分量が上がることが証明されてます。

④サーモン

サーモンにはアスタキサンチンと言う抗酸化作用が強い物質が含まれており、紫外線によるシミを抑える効果が期待されます。
この抗酸化作用は紫外線からコラーゲンやエラスチンを守る効果もあるのでたるみ予防にも役立ちます。
サーモンの油はオメガ3が多く含まれており
肌の酸化を防ぐ効果があります。

⑤ブルーベリー

ブルーベリーにはポリフェノールが含み、肌のくすみや、弾力の低下を改善する効果があります。
クロロゲン酸も含まれていることから血流アップの効果もあります。

まとめとして
美肌食材5つ
①トマト②ブロッコリー③ケール④サーモン⑤ブルーベリー
これらの食材を1週間の食事の中でうまく活用し取り入れることにより、いつまでも美肌を保つ効果が高くなると思います。
ぜひ意識して取り入れてください。


パーソナルトレーニングスタジオ
Body Adviser RSでは

「健康に過ごせる身体を手にする」 

をモットーとした、あなたのカラダに合った最適なトレーニング&ケアを提供します。


カラダの不調がある方に対して、

「治療→改善→予防」までを提供することが私の役目です。

●トレーニング
パーソナルトレーニングでは、カラダへ負担を掛けていた動きを見極め、改善するトレーニングをし、不調の根本改善を勧めます。

これからは「痛みをなくす」だけでは無く、「痛みの出ない身体を作る」
そして次は、
「痛みの出ない身体を“維持”し、健康に過ごせる身体を手にする」事が大切です。


●ケア
トレーニングをするにあたってもカラダに不調がある場合はまずトレーニングをできるカラダに戻す事が必要になります。
その為の動きの改善のためのケアになります。
……………………………………………………………
☆肩凝り・腰痛・膝痛などの慢性痛
☆O脚・X脚など
☆外反拇趾・扁平足
☆スポーツ障害
☆ボディメイク・ダイエット・体力低下・食事の問題

などなど対応できます。

ご相談は、メールアドレス
    body.adviser.rs@gmail.com
……………………………………………………………

ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/rs2

ブログ
https://ameblo.jp/ryuji-hagitani/

YouTube
https://youtube.com/channel/UCxoQOf9fr7jk6TYk4iyNwqg



#淡路島パーソナルトレーニング
#淡路島サッカートレーニング
#淡路島スプリントトレーニング
#淡路島パフォーマンス向上
#淡路島コンディショニング
#淡路島ボディーメイク
#淡路島ダイエット
#淡路島リハビリ