1ヶ月で劇的に痩せる食事
今回のブログは前回の
『1ヶ月で7kg痩せる食事法』の続きで、
糖代謝→脂質代謝に変える『ケトン食』の内容について書いていきます。
早速、減量用ケトン食の中身です。
●糖質 10g以内/日
●MCT 45〜80g/日
●えごま油 10〜20g/日
●タンパク質 50〜80g/日(体重1g/kg)
●ビタミン・ミネラルのサプリを摂取
●消化酵素サプリの摂取
これが劇的に痩せる食事の中身です。
『糖質』
糖質10g以内はケトン体を出す為には必須です。
糖質10g以内に抑えようと思うと、
・穀物、果物、牛乳はNG
・調味料も気をつける
・海藻類はOK
・緑黄色野菜は気をつけて
糖質がどうしても欲しくなったら
・ラカントSで甘みを摂る
・糖質ゼロ麺を使ってみる
・おからパンを作る
・カリフラワーライスを試す
・低糖質のスイーツを少し摂る など。
タンパク質の摂取
ケトン食での治療の場合は本来は高タンパク食です。100〜120g/日 (2g/kg)
減量食なので、50〜80g/日 (1g/kg)
何故かというと、高タンパク食では糖新生が進み血糖が増える為に脂肪燃焼がしづらい為。
『MCTオイル』とは?
中鎖脂肪酸の油の事で主にココナッツから抽出しているオイルです。ココナッツオイルは中鎖脂肪酸が12〜13%しか入ってないので、MCTオイルが脂質摂取にはオススメです。
MCTオイルの摂り方
・空きっ腹に入れない
・非加熱で使用
・MCTパウダーでも良い
まとめとして
劇的に痩せる食事の為には
糖質の摂取を極力控え、タンパク質を適度に摂取し、栄養不足にならないようにサプリを活用し、脂肪燃焼促進の為にMCTオイルを使用する。
さぁ、これで劇的に痩せちゃいましょう。
※痩せる事だけにフォーカスした内容です。
痩せる為であっても1〜数ヶ月で辞める事をオススメします。
カラダ作りは短期間では無く、長期的に進めるものです。
パーソナルトレーニングスタジオ
Body Adviser RSでは
「健康に過ごせる身体を手にする」
をモットーとした、あなたのカラダに合った最適なトレーニング&ケアを提供します。
カラダの不調がある方に対して、
「治療→改善→予防」までを提供することが私の役目です。
パーソナルトレーニングでは、カラダへ負担を掛けていた動きを改善するトレーニングをし、不調の根本改善を勧めます。
これからは「痛みをなくす」だけでは無く、「痛みの出ない身体を作る」
そして次は、
「痛みの出ない身体を“維持”し、健康に過ごせる身体を手にする」が目的になります。
●ケア
トレーニングをするにあたってもカラダに不調がある場合はまずトレーニングをできるカラダに戻す事が必要になります。
その為の動きの改善のためのケアになります。
……………………………………………………………
☆肩凝り・腰痛・膝痛などの慢性痛
☆O脚・X脚など
☆外反拇趾・扁平足
☆スポーツ障害
☆ボディメイク・ダイエット・体力低下・食事の問題
などなど対応できます。
ご相談は、メールアドレス
body.adviser.rs@gmail.com
……………………………………………………………
ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/rs2
ブログ
https://ameblo.jp/ryuji-hagitani/
YouTube
https://youtube.com/channel/UCxoQOf9fr7jk6TYk4iyNwqg
#淡路島パーソナルトレーニング
#淡路島サッカートレーニング
#淡路島パフォーマンス向上
#淡路島ボディーメイク
#淡路島ダイエット
#淡路島リハビリ
