1ヶ月で脂肪で7kg痩せる食事法

今回のブログは『痩せる食事法』の紹介です。
同じ痩せるでも、カロリー制限で体重を落として痩せるでは無く、脂肪を減らして痩せる食事法の紹介です。

7kg痩せるとは書いていますが、実際は体型にもよりますので3〜10kgの幅はあると思います。

痩せる為のポイントは、
『糖代謝→脂質代謝』
糖をOFFにして糖を枯渇させる食事に変える事です。

これだけ見ると「糖質制限⁇」と思うかもしれませんが、実は少し違います。

糖質制限でも体重は落ちますが、最初はカラダからグリコーゲンや水分が抜けるので体重が落ちるだけで脂肪が燃えているわけでは無いんです。

糖を摂っていては5〜10kgは痩せる事は中々出来ません。

カラダには糖(グリコーゲン)が400g蓄えられていると言います。(肝臓・筋肉・脳など)これをまず空にして、脂肪燃焼をする必要があります。
脂肪燃焼にはカルニチンという成分が必要なんですが、日本食では摂取が少ないので、MCTオイルを利用してケトン食に切り替える事が脂肪燃焼に効果的です

今回はここまで。
まとめとして、痩せる為の食事は、
糖代謝→脂質代謝に変える→ケトン食
(高脂肪・中タンパク質・低糖質)に変える事が必要です。

次回はケトン食で食べるもの・食べては良く無いものの紹介をしていきます。


パーソナルトレーニングスタジオ
Body Adviser RSでは

「健康に過ごせる身体を手にする」 

をモットーとした、あなたのカラダに合った最適なトレーニング&ケアを提供します。


カラダの不調がある方に対して、

「治療→改善→予防」までを提供することが私の役目です。

パーソナルトレーニングでは、カラダへ負担を掛けていた動きを改善するトレーニングをし、不調の根本改善を勧めます。

これからは「痛みをなくす」だけでは無く、「痛みの出ない身体を作る」
そして次は、
「痛みの出ない身体を“維持”し、健康に過ごせる身体を手にする」が目的になります。


●ケア
トレーニングをするにあたってもカラダに不調がある場合はまずトレーニングをできるカラダに戻す事が必要になります。
その為の動きの改善のためのケアになります。
……………………………………………………………
☆肩凝り・腰痛・膝痛などの慢性痛
☆O脚・X脚など
☆外反拇趾・扁平足
☆スポーツ障害
☆ボディメイク・ダイエット・体力低下・食事の問題

などなど対応できます。

ご相談は、メールアドレス
    body.adviser.rs@gmail.com
……………………………………………………………

ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/rs2

ブログ
https://ameblo.jp/ryuji-hagitani/

YouTube
https://youtube.com/channel/UCxoQOf9fr7jk6TYk4iyNwqg



#淡路島パーソナルトレーニング
#淡路島サッカートレーニング
#淡路島パフォーマンス向上
#淡路島ボディーメイク
#淡路島ダイエット
#淡路島リハビリ