今回のブログは、4月からスタートした子供へのトレーニング指導について思うことです。

4月から新たなステージでトレーニング指導が始まりました。
私は本来パーソナルトレーニングが専門ではありますが、俗に言うグループレッスンがスタートしました。

小学校4年生5年生6年生のグループです。
サッカーのチームと言うこともあり、サッカーに生きるトレーニング指導をしていきたいと考えています。

しかし、その前にまずは体のトレーニングが最重要だと思い、身体操作のトレーニングを取り入れています。
Golden Age世代なので丁寧に育てていきたいとは思いつつも、現代このパフォーマンスはなかなか難しいなぁ。と感じることが多いです。

具体的には、姿勢の悪さが強く見られます。
猫背、骨盤の後傾、足の過度外旋、それらによる踵荷重、後は関節可動域の狭さなど上げれば結構沢山になります。

生活習慣の表れがよく感じられます。
我々の世代でも外遊びよりも中遊びが多い子供たちはたくさんいましたが、今はそれよりももっと多いのだと思います。

この子たちがスポーツをする上でも、将来健康で過ごすための基礎作りをできるトレーニングをしていこうと思います。

これをお読みになっているお父さんやお母さん。
まずはお子さんに柔軟体操の習慣からぜひつけてあげてください。

いろんなトレーニングをするにあたり、動きやすい体を作る1つとして自分の関節を動かせる、可動域を広げてあげる、筋肉を動かせると言うことを知ってもらう最初の基礎になると思います。

スポーツが上手くなる以前に健康に過ごせるためにもぜひお父さんやお母さんの協力があればと思います。

パーソナルトレーニングスタジオ
Body Adviser RSではカラダの動きの改善が目的です

あなたのカラダに合った最適なトレーニング&ケアを提供します。

●パーソナルトレーニング
カラダの動きが改善する事により………

①カラダへの負担が無くなり痛みの原因を根本改善できます。
②カラダが思うようにコントロールできるようになり、スポーツパフォーマンスが向上します。
③インナーマッスルとアウターマッスルの活性化が促進し代謝が上がりスタイルが良くなります。


●ケア
肩凝りからの偏頭痛や、坐骨神経痛などの痛みに対して、それらの原因に対してストレッチや筋膜リリースなどのテクニックを使って筋肉のバランスを整えて改善します。

……………………………………………………………
☆肩凝り・腰痛・膝痛などの慢性痛
☆O脚・X脚など
☆外反拇趾・扁平足
☆スポーツ障害
☆ボディメイク・ダイエット・体力低下・食事の問題

などなど対応できます。

ご相談は、メールアドレス
    body.adviser.rs@gmail.com
……………………………………………………………

ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/rs2

ブログ
https://ameblo.jp/ryuji-hagitani/

YouTube
https://youtube.com/channel/UCxoQOf9fr7jk6TYk4iyNwqg



#淡路島パーソナルトレーニング
#淡路島サッカートレーニング
#淡路島パフォーマンス向上
#淡路島ボディーメイク
#淡路島ダイエット
#淡路島リハビリ