咀嚼とダイエットの関係
今回のブログは「咀嚼」についてです。
昔から「食べ物はよく噛んで食べなさい」と言われ、我が子にも同じことを食事中に言っている自分がいます。
今、パーソナルトレーナーになると「創作」の重要性はとてもよくわかります。
「咀嚼」は体の健康の為、パフォーマンスの為、美容の為、にとても効果があります。
今回は、健康のための「咀嚼」=ダイエットについて書いていこうと思います。
咀嚼がなぜダイエットにつながるか?
①消化吸収力を高める
咀嚼することにより、食物がすりつぶされ、胃腸への負担を大幅に軽減します。
結果的に消化吸収を高めることにつながり胃腸への負担を減らすことができます。胃腸への負担が軽減することで、代謝の低下を防ぎ「脂肪が燃焼しやすい体作り」につながります。
②食欲抑制効果が期待できます
咀嚼を意識して食事することによって「満腹中枢」が刺激されて、食欲を抑制する効果のあるホルモンが分泌されます。
そのため、食べ過ぎを防ぐことができ、ダイエット効果を期待できるというものです。
実際、「つい食べ過ぎてしまう」と言う方の多くは、咀嚼の少ない早食いの人や、一気に食べてしまうドカ食いのような食べ方をしているケースが多いのではないでしょうか。
③満腹感が長持ちする
しっかりと咀嚼して食事をすることにより、「食欲抑制ホルモン」が長時間分泌されるので、「さっき食べたのにもうお腹がすいた」といった事態に陥るのを防ぐことができます。
「食べても食べてもお腹が空く」「食後しばらくすると空腹を感じる」と言う場合は、咀嚼を意識してみることで、満腹感が長持ちするといったメリットがあります。
④咀嚼はカロリーを消費する
咀嚼する事は「ただ顎を動かしているだけ」のイメージがありますが、実際は意外にも大きな消費カロリーとなっています。
咀嚼が多ければ人によっては数十分〜1時間ほど噛み続けていると言うことになります。
咀嚼回数を減らせば「食事をしながらもカロリーを消費している」といった運動しながら食べていると言う、痩せやすく太りにくい食事をしている事になります。
咀嚼でダイエットを目指すためのポイント
① 30回以上噛む
咀嚼でダイエットを目指すのであれば、30回以上噛むことを意識しましょう。
上でも述べたように、咀嚼回数は多ければ多いほどダイエット効果が期待されます。
②左右のバランスを意識してかも
咀嚼する際には、左右の顎の使い方を意識しなければなりません。
片側ばかりで噛んでいるなどのバランスの悪い咀嚼をすると、体の歪みの原因となり、痩せにくい体になってしまうリスクがあります。
誰にでも「噛みやすい方」と言うものはありますが、意識して左右同じ回数で噛むようにしましょう。
③なるべく硬い食品を選ぶ
なるべく硬い食品を積極的に取り入れるようにして必然的に咀嚼回数が増えるように選ぶことをお勧めします。
もしくは「噛み切りにくい食べ物」「飲み込むまでに時間がかかる食べ物」も良いでしょう。
具体的には、こんにゃく、ナッツ、餅、イカ、タコなどが挙げられます。
硬いものを食べるのは難しいと言う形でも、上記の商品であれば取り入れやすいのではないでしょうか。
今回書いてきたように、咀嚼のダイエット効果は意外にも大きいです。
ただその事実を知らない方や、知っていても実践していない方が多いのではないでしょうか?
今回は咀嚼のダイエット効果について書いてきましたが、咀嚼にはまだまだたくさんのメリットがあります。
ぜひ咀嚼習慣付けてみてください。
いろんなことが変わると思います。
パーソナルトレーニングスタジオ
Body Adviser RSでは、ボディーパフォーマンスを向上させます。
あなたのカラダに合った最適なトレーニング&ケアを提供します。
●パーソナルトレーニング
腰椎椎間板ヘルニア・膝関節の靭帯損傷・変形性関節症....etc。の症状に対して、動きのトレーニングにより、使えていない筋肉を動かせるようにしたり、負担を生み出す動きを無くすようにしていきながら症状の緩和や改善をはかります。
(全てが改善するわけでは無いので、最初にしっかりと症状についてのお話しや、取組へのカウンセリングをさせていただきます。)
●ケア
肩凝りからの偏頭痛や、坐骨神経痛などの痛みに対して、それらの原因に対してストレッチや筋膜リリースなどのテクニックを使って症状を改善していきます。
……………………………………………………………
☆肩凝り・腰痛・膝痛などの慢性痛
☆O脚・X脚など
☆外反拇趾・扁平足
☆スポーツ障害
☆ボディメイク・ダイエット・体力低下・食事の問題
などなど対応できます。
ご相談は、メールアドレス
body.adviser.rs@gmail.com
……………………………………………………………
ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/rs2
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCxoQOf9fr7jk6TYk4iyNwqg
ブログ
https://ameblo.jp/ryuji-hagitani/
エキテン 紹介
https://s.ekiten.jp/shop_20069428.amp/
#パーソナルトレーニング #淡路島 #腰椎椎間板ヘルニア #坐骨神経痛
#腰痛 #膝痛 #外反拇趾 #肩凝り #靭帯損傷 #変形性膝関節症
#ダイエット #肥満 #ボディメイク
#筋トレ #健康 #栄養 #食事
#メンテナンス #美人 #カッコイイ
#洲本市 #淡路市 #南あわじ市
#痛み #スポーツ #パフォーマンスアップ
#コンディショニング #走る
