糖質制限ダイエットの考え方
今回のブログは『糖質制限』についてです。
もう一昔前のダイエット方法のような感じになってきましたが、体重落とす事を考えればかなり有効な手段だと思います。
それでは、『糖質制限』のやり方を紹介していきます。
それは、食事から糖質(ご飯、小麦粉、穀類など)を抜く事です。
糖質を抜く代わりに脂質を増やす事がポイントです。
これはエネルギーの変換システムを
糖質代謝→脂質代謝へと変える事です。
人間は一般的には糖質をエネルギーとして活動する為に食事から糖質を摂って生活しています。しかし問題はその糖質を過剰に摂ってしまう事により血糖値が上昇し過ぎインスリンが分泌され脂肪としてカラダに蓄えられてしまうのです。
その活動エネルギーを脂質代謝に変える事により、インスリンの分泌からの脂肪の蓄積が無くなり、カラダに元から蓄積されている脂肪をエネルギーに変換して使う事もするので、どんどん痩せていくメカニズムが成り立つのです。
これが糖質制限がダイエットになる理由です。
糖質制限を始めると、ほとんどの人は10日前後で2kg〜は体重が落ちます。
これは脂肪がエネルギーに変換されて落ちるのでは無く、糖質には水分保持機能があるので、糖質がカラダから抜けると共に水分も抜けるからです。
糖質制限の本当の効果を実感できるのは1〜2ヶ月ぐらい経ってからだと思います。
糖質制限は一定のダイエット効果は出ますが、やはり難しいのは糖質OFFです。
糖質が好きな方には中々厳しいとは思いますが、お肉や魚が大好きな方には向いている食事法です。
ダイエットには前回紹介したカロリーコントロールも有効ですが、計算の煩わしさを考えると私は糖質制限を勧めます。
私のスタジオでも、ダイエットで来られた方には最初は糖質制限を勧めます。
脂質代謝にする事により体脂肪の減少を促進し、タンパク源の摂取量を上げて筋トレする事により筋肉をつけてボディーメイクを進める為です。
その後、体重減少が停滞する時期が来るのでそこでカロリーコントロールを挟みます。
そうする事によりまた体重が減少し始めます。
糖質制限は基本的に効果的なダイエットですが、しっかりサポートを受けて進めてください。
知識が少ない中で行うと危険な場合もあるので自己判断では行わないで下さいね。
是非、始めたい場合は私にご相談ください。
パーソナルトレーニングスタジオ
Body Adviser RSではカラダの動きの改善が目的です
あなたのカラダに合った最適なトレーニング&ケアを提供します。
●パーソナルトレーニング
カラダの動きが改善する事により………
①カラダへの負担が無くなり痛みの原因を根本改善できます。
②カラダが思うようにコントロールできるようになり、スポーツパフォーマンスが向上します。
③インナーマッスルとアウターマッスルの活性化が促進し代謝が上がりスタイルが良くなります。
●ケア
肩凝りからの偏頭痛や、坐骨神経痛などの痛みに対して、それらの原因に対してストレッチや筋膜リリースなどのテクニックを使って筋肉のバランスを整えて改善します。
……………………………………………………………
☆肩凝り・腰痛・膝痛などの慢性痛
☆O脚・X脚など
☆外反拇趾・扁平足
☆スポーツ障害
☆ボディメイク・ダイエット・体力低下・食事の問題
などなど対応できます。
ご相談は、メールアドレス
body.adviser.rs@gmail.com
……………………………………………………………
ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/rs2
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCxoQOf9fr7jk6TYk4iyNwqg
ブログ
https://ameblo.jp/ryuji-hagitani/
エキテン 紹介
https://s.ekiten.jp/shop_20069428.amp/
#パーソナルトレーニング #淡路島
#パーソナルトレーナー #洲本市 #淡路市
#南あわじ市 #サッカー #スポーツ
#パフォーマンス向上 #筋トレ #ケガ予防
#パフォーマンスアップ #リハビリ
#腰椎椎間板ヘルニア #坐骨神経痛
#腰痛 #膝痛 #外反拇趾 #肩凝り #靭帯損傷 #変形性膝関節症 #扁平足
#身体操作 #ダイエット #肥満 #減量
#ボディメイク #健康 #栄養指導
#食事指導 #痩せる
#メンテナンス #美人 #カッコイイ体
#痛み #スポーツ #走る #ランニング
