今回のブログは「ジャンプ」です。

ジャンプする競技は沢山あると思います。

陸上(幅跳びや高跳び)のようにジャンプがメインの競技。
バスケやバレーボールのようにジャンプが勝敗に大きく関わる競技。
サッカーや野球のように時にはジャンプがある競技。

ジャンプがメインの競技は勿論、付随的にジャンプがある競技でも高く飛べる事にはメリットしか無いですね👍

今回はそんなジャンプ力をあげる為のカラダの使い方を理論的に考察してみました。

ジャンプをする時には『股関節の内旋から外旋に向かう動きのSSC』が重要である事を動画内で詳しく説明しています。是非参考にしてみてください。