ダイエットを始めるにあたって糖質制限したいが抵抗がある方へ

【まずは糖質制限をする前に砂糖をやめることから】
私も、外食をしたり、甘いものも、食べたい時は我慢せずに食べますが、普段はできるだけ糖質は控えています。
 
 
糖質制限を始めた最初は糖質を完全にやめようと思うとかなり辛いですよね。
フルーツも、穀物も、芋類も、根菜もダメということに・・。
これらの食物にはその他の必要な栄養素も含まれているのは事実です。
 
 
それらを制限する以前に、まずやめた方がいいのが上白糖。

上白糖を一切やめても身体への悪影響はないですし、むしろやめた方が美容と健康には良いでしょう。
意識しないと結構とってしまっているものなので上白糖をまずはやめただけでもヤセる人もいらっしゃいます。

 
 
【砂糖が身体に及ぼす悪影響・・・】
 
糖を摂りすぎると体内のタンパク質や脂質と結びつき、「糖化」という変性を起こし細胞を老化させてしまいます。
 
最近話題にもなっていますが、
AGEs(エイジズ・終末糖化産物)という老化物質が発生します。
酸素の運搬が悪くなり、新陳代謝が低下。
血管がダメージを受けて、肥満に繋がったり
肌のくすみやたるみ、しわをもたらします。
↑この、老化促進の作用が本当に怖い。

現代病を引き起こす大きな原因にもなっています。
 
また、砂糖もアルコールなどと同じように依存性があります。
砂糖を摂取すると脳内快楽物質であるドーパミンやセロトニンが分泌されるため、幸福感を感じるので、また欲しくなるのです。
砂糖は脳内麻薬とも呼ばれてます。

 
また、血糖値の急激な変動(インスリン分泌)によりさらに糖を欲したり、ビタミンB1が不足し、疲れやすい状態になってしまいます。

 
 
砂糖をとれば摂るほどさらに欲しくなるし
老けるし太りやすくなるし

とっても悪循環!!!
 
ぜひやめたい食品です。
 
・・・と言っても
煮物などお料理を作る際に甘みは必要ですし
甘いものが食べたくなる時もありますよね!!!
 
 
なので、砂糖の代わりにオススメなものをご紹介します。

羅漢果やラカントS(SARAYA)
自然の甘味料であるラカントは、糖尿病の方も使える糖。
吸収されず、血糖値も上がらないのに
砂糖と同じ量で使えるので普段のお料理にも使いやすく、我が家も料理は全てラカントSを使っています。
 
 
 
【お菓子を食べるときに注意!!】
甘いもの食べたいな〜
小腹減ったな〜
というときにコンビニで手に取るそのお菓子!!
買う前に裏をチェック!!
(ジュースもです)
砂糖が入っていないか確認してみてください。
 
 
甘いものを食べたいときに
代わりにおすすめなのが、
オーガニック系ローチョコ
または糖質ゼロチョコ

こういうチョコレート、流行っていますよね!
 
100円とかでよくあるチョコレートと
原材料を見比べてみてください、材料が全然違います。
 
 
 
小腹減ったなぁ・・くらいなら
ナッツやチーズ……
 
 
また、お休みの日などに羅漢果などを使って手作りヘルシーおやつを作っておくのもおすすめです。
ダイエットと美容は楽しみながらが大切です。
 
家だと糖質オフのいろんなおやつを作って楽しんでみるのもストレスなく、ダイエットするための秘訣です。
 
 
お砂糖を控えるようになって(もちろん完全ではありません)
本当に
衝動的に甘いもの食べたい!!!!!ということが減りました

 
 
まずは1ヶ月くらい、気長に楽しく。
お砂糖をやめることからどうですか?

ボディメイク・ダイエット・健康のことなら
萩谷まで。

エキテン
https://s.ekiten.jp/shop_20069428/
メール
sumoto-rs@yahoo.ne.jp
電話
09066023955
LINE@


#淡路島 #洲本市 #上加茂 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーニング #プライベートスタジオ #筋トレ #カラダ #健康 #スタイル #ダイエット #痩せる #腰痛 #肩凝り #膝痛 #カッコいいカラダ #社長 #経営者 #ボディメイク #腹筋 #脚やせ #ヒップアップ