家族の家事負担を少しでも減らそうと、洗濯干して、たたんで、少しの部分も掃除機かけ。
だあれも手伝ってくれない。
できて当たり前だと思っている。
そりゃあ、普通の身体ならね。
言い訳はしたくないが、
洗濯干しもましてや掃除機かけは、ものすごく疲れるし、頑張っても、完璧にはほど遠い状態でしかできない。
でも、夫の家事負担を少しでもと思い、始めた。
が、誰も、手伝ってくれないし、ありがとう、や、できるようになったね、の言葉もない。
まあ、言われてやり始めたわけじゃないから自分から始めたことだから多くは望まず、ガンバろう、続けようと思っている。
今日は実は結婚記念日。
離婚を考えてるような夫なんだから、おぼえているはずがない。
22年目に入る。
意外と長いのね。
幸せな時期ももちろんあったわけで、結婚したことも悔いてない。
あと、どのくらい、今の生活が続くのだろう?
なあんて考えず、流れに身を任せ、一日一日、丁寧に生活していこう!
だあれも手伝ってくれない。
できて当たり前だと思っている。
そりゃあ、普通の身体ならね。
言い訳はしたくないが、
洗濯干しもましてや掃除機かけは、ものすごく疲れるし、頑張っても、完璧にはほど遠い状態でしかできない。
でも、夫の家事負担を少しでもと思い、始めた。
が、誰も、手伝ってくれないし、ありがとう、や、できるようになったね、の言葉もない。
まあ、言われてやり始めたわけじゃないから自分から始めたことだから多くは望まず、ガンバろう、続けようと思っている。
今日は実は結婚記念日。
離婚を考えてるような夫なんだから、おぼえているはずがない。
22年目に入る。
意外と長いのね。
幸せな時期ももちろんあったわけで、結婚したことも悔いてない。
あと、どのくらい、今の生活が続くのだろう?
なあんて考えず、流れに身を任せ、一日一日、丁寧に生活していこう!