お鉢巡りを終えて、さぁて下山です
山頂を8時調度に出発していざ五合目へ!
僕のルートの下山道は途中まで須走口って言う違うルートと同じなんですが…
永遠の砂利道の下り坂…
いやぁ、膝に来る…
ストック(杖みたいなやつ)を駆使して負担の無いように無いように降りて来ました
はい、相変わらず下山中は余裕が無いので画像が無いです
次にいつかトライする時は絶対撮ってやる
下山には大体3時間半かかってノンビリ降りて来ました
五合目まで下山して11:30
お腹すいた…
って事で五合目の山小屋で食事を!
噴火カレー
と
赤富士ハヤシライス
を注文しました
山で食べるカレーとハヤシライスも美味しいですね
食後、裾野のお風呂に使って道の駅富士吉田に行きました
目的は
ドン
1ℓビール
今回一緒に登ったパートナーと感想を言いながらのビールは最高でした
ただ、一つ残念だったのが、やはりゴミですね…
登山中や下山中に食べた飴玉等のゴミが所々落ちてるのが残念で仕方なかったです…
もちろん!ちゃんと持ち帰る意識はみなさん有って持ち帰るんですが、それでも、落ちてしまったゴミが…
でも、また機会があったら登りたいな
本当に最高の2日間でした
iPhoneからの投稿

山頂を8時調度に出発していざ五合目へ!
僕のルートの下山道は途中まで須走口って言う違うルートと同じなんですが…
永遠の砂利道の下り坂…

いやぁ、膝に来る…
ストック(杖みたいなやつ)を駆使して負担の無いように無いように降りて来ました

はい、相変わらず下山中は余裕が無いので画像が無いです

次にいつかトライする時は絶対撮ってやる

下山には大体3時間半かかってノンビリ降りて来ました

五合目まで下山して11:30
お腹すいた…
って事で五合目の山小屋で食事を!
噴火カレー

と
赤富士ハヤシライス
を注文しました

山で食べるカレーとハヤシライスも美味しいですね

食後、裾野のお風呂に使って道の駅富士吉田に行きました

目的は
ドン

1ℓビール

今回一緒に登ったパートナーと感想を言いながらのビールは最高でした

ただ、一つ残念だったのが、やはりゴミですね…
登山中や下山中に食べた飴玉等のゴミが所々落ちてるのが残念で仕方なかったです…
もちろん!ちゃんと持ち帰る意識はみなさん有って持ち帰るんですが、それでも、落ちてしまったゴミが…
でも、また機会があったら登りたいな

本当に最高の2日間でした

iPhoneからの投稿