>冨樫剛一監督契約更新のお知らせ<
10試合で5失点(6完封)の監督を変える必要なんてどこにもありませんから、これは当然の決定でしょう。
個人的にもSBが上がりまくるサッカーが好きですしね
緊急登板だった今年と違い、開幕前から指揮権を任された状態でどのようなチームを作って来るのか、来シーズンが今から楽しみです。
また、選手編成(補強)についても、今回の決定でやり易くなった筈です。
監督が決まらずに後手を踏むことはなくなりましたし、補強ポイントもあとはとにかく得点力アップ
と明確になりました。
チーム得点王の常盤がヤスさんと共に去る可能性まで踏まえると、FWは2~3人の新加入
を期待したいですね。
順位が順位だけに全くコネクションのない選手を獲るのは難しいものの、ヴェルディ下部組織からの裾野の広がりや、竹本TDの人脈などを上手く活用して、良い攻撃陣を取り揃えてくれますように
ともあれ、冨樫さん来シーズンもよろしくお願いします
りゅーはーでした。
10試合で5失点(6完封)の監督を変える必要なんてどこにもありませんから、これは当然の決定でしょう。
個人的にもSBが上がりまくるサッカーが好きですしね

緊急登板だった今年と違い、開幕前から指揮権を任された状態でどのようなチームを作って来るのか、来シーズンが今から楽しみです。
また、選手編成(補強)についても、今回の決定でやり易くなった筈です。
監督が決まらずに後手を踏むことはなくなりましたし、補強ポイントもあとはとにかく得点力アップ

チーム得点王の常盤がヤスさんと共に去る可能性まで踏まえると、FWは2~3人の新加入

順位が順位だけに全くコネクションのない選手を獲るのは難しいものの、ヴェルディ下部組織からの裾野の広がりや、竹本TDの人脈などを上手く活用して、良い攻撃陣を取り揃えてくれますように

ともあれ、冨樫さん来シーズンもよろしくお願いします

りゅーはーでした。