久々の無得点だった前節。
それだけならまだ良かったのですが、3失点と重なってしまい、今節は修正箇所が多くなりました
中盤は惇と澤井が戻ってくれば概ね回復するでしょうから、問題はその前後です。
まず守備については、木島が厄介な存在となりそうです。
ターゲットマン西野の方は、180cmちょっとで生粋のCFでもない為、井林と金で対応できると思いますが、木島のドリブルとシュートは今キレッキレですからねぇ
特に左サイドからカットインして抜ききらずにシュートというパターンは、強く意識して抑えたい所です。
攻撃の方で言えば、とにかくフィニッシュの精度
何もスーパーゴールを求めているのではなくて、フリーでは最低限枠内シュートという所を目指して欲しいです。
というのも、そもそも讃岐はアウェーでいまだ完封がなく、プラスあちらのCBは「大きすぎる」ので、地上戦のドリブル
が多いヴェルディがチャンスすら作れないとは考えにくいからです。
普通のチャンスで普通のシュートを打つ、それだけでも1~2点取るだけの攻撃はできるのではないでしょうか
ただ、讃岐の攻撃も好調なだけに、1-0で勝つケースはちょっと少なそうです。
1点だけでは満足せず、他方多少の失点には怯まずに、2点3点と奪って攻め勝つサッカーを期待したいですね
りゅーはーでした。
それだけならまだ良かったのですが、3失点と重なってしまい、今節は修正箇所が多くなりました

中盤は惇と澤井が戻ってくれば概ね回復するでしょうから、問題はその前後です。
まず守備については、木島が厄介な存在となりそうです。
ターゲットマン西野の方は、180cmちょっとで生粋のCFでもない為、井林と金で対応できると思いますが、木島のドリブルとシュートは今キレッキレですからねぇ

特に左サイドからカットインして抜ききらずにシュートというパターンは、強く意識して抑えたい所です。
攻撃の方で言えば、とにかくフィニッシュの精度

何もスーパーゴールを求めているのではなくて、フリーでは最低限枠内シュートという所を目指して欲しいです。
というのも、そもそも讃岐はアウェーでいまだ完封がなく、プラスあちらのCBは「大きすぎる」ので、地上戦のドリブル

普通のチャンスで普通のシュートを打つ、それだけでも1~2点取るだけの攻撃はできるのではないでしょうか

ただ、讃岐の攻撃も好調なだけに、1-0で勝つケースはちょっと少なそうです。
1点だけでは満足せず、他方多少の失点には怯まずに、2点3点と奪って攻め勝つサッカーを期待したいですね

りゅーはーでした。