中継のないユースの試合は実際に見に行って、スカパー中継のある岐阜戦は家で見る予定です。

前節のユースは、2年生CBが欠場+1年生CBが退場しての大敗でしたショック!
相手はクラブユース選手権で日本一になった直後、しかもリーグで得点王争いをしている長身FWがいましたから、その展開はいかにも苦しかったですね。
明日もCB深澤は出場停止ですし、負傷のCB品田も出られるかは分かりませんけど、こういう時こそ3年生が最上級生として頑張らなければなりません。
巻き返しに注目ですサーチ

トップチームはアウェイの岐阜戦。
こちらは中盤の2人を出場停止注意で欠くことになりました。
おそらく1ボランチに田村、右SBに貴大、右MFに幸輝という形と予想しますが、2SB田村MF幸輝にボランチ中後(舘野)や、3ボラ田村SB幸輝にMF前田(アブダ)なんてパターンも有り得そうです。

個人的には、岐阜は「あの」3-1-4-2を使って来る可能性があるので、1ボランチの両脇のスペースを素早く使う為に、まずはオフザボール走る人に優れた選手を右MFに入れたいですね。
プラス、ヘニキが高い位置でのボール奪取に優れていますから、ボランチにはボールを捌ける選手を置きたい所。
よって2がいいんじゃないかなぁと思います。

そして、ユースとトップ共に、どうやって2点目以降を取るかはてなマークという部分がポイントとなるでしょう。
CB事情の苦しいユースは当然ですし、トップも毎試合1点は取れるようになったのだから「次」を目指すのは当然です。
チャンス自体は2点分以上作れると思いますので、あとは落ち着きや技術の部分で成長を見せてくれますようにお願い

りゅーはーでした。