最上位カテゴリで優勝を狙うクラブが、有望な若手の所有権だけを取得しつつ、育成は元いたクラブに任せる。という南米や欧州では時々聞く形でのレンタル移籍でヴェルディに在籍していた吉野。
今年一杯はヴェルディでプレーするのかなはてなマークと思っていたのですが、夏で復帰することになりました。
プレーどころか練習参加したこともないクラブに「復帰」するというのも変な感じですが、まぁ形式上は確かに復帰ですねえへへ…
吉野恭平選手育成型期限付き移籍終了のお知らせ

広島側の都合としては、ボランチ青山とCBファンソッコの負傷が理由だと思います。
また、中断明け以降の5試合で16失点えっしていることも、少なからず関係しているでしょうか。
ボランチとCBのどちらで使われるのかは分かりませんけど、J1で連覇中のチームに請われるのは選手として誉れなこと。
期待に応えられるように、新天地NEWでも頑張って欲しいですね。

ヴェルディとしては、ボランチとCBの控えを同時に失う格好となります。
その内ボランチについては、田村は当然計算が立ちますし、中後や姜(残るなら)も控えとしては悪くなく、そして舘野と澤井という有望株宝石緑もいますから、そこまで心配していません。
一方CBは、レギュラー2人が安定していてすぐには影響はないものの、3番手との開きは一気に大きくなってしまったなぁあせるという印象です。
出場停止などによる欠場が決まってから慌てるのではなくて、今から3番手の準備を進めておいていただきたいものです。

りゅーはーでした。