今日開催分の2回戦について、いくつか映像で見ましたけども、暑さからか最終ラインと中盤の間に広大なスペースができている失点が目立ちました。
私達はナイトゲームですから多少マシとはいえ、昼間は33℃
まで上がるみたいですから、暑さの影響は色濃く残るでしょう。
走る場面と休む場面のメリハリ
をつけて戦って欲しいですね。
スタメンについては、同カテゴリ同士の対戦ですから、大きく落とすことはないと思います。
日程的にも、前の試合からも次の試合からも1週間ずつ開いていますしね。
休ませるとしたらベテラン勢で、永井は9割方控え、一樹は五分五分、田村は出場停止明けなので出場、佐藤は単純にポープが見たい
、という風に予想しています。
やり方については、今週何度かに渡って書いて来た通りです。
低いラインで守ることには一定の目処が立っているので、次はラインを上げたままボランチが狩る
守備を狙って欲しいこと。
攻撃では、ニウドが絡むカウンターの成熟と、FWがFWらしくゴールを決めること。
そしてその攻守を繋ぐ為に、自分達のリズムを刻める状態でのアクチュアルプレーイングタイム
を伸ばすこと。
この辺りの手応えが掴める一戦であることを期待しております。
あとは勿論結果ですよね。
トーナメント
である以上は勝たなくてはなりません。
上記の色々な要望も、あくまで勝利を近づける為のもの。
結果が求められるからこそ、内容も充実した試合を見せてくれますように
りゅーはーでした。
私達はナイトゲームですから多少マシとはいえ、昼間は33℃

走る場面と休む場面のメリハリ

スタメンについては、同カテゴリ同士の対戦ですから、大きく落とすことはないと思います。
日程的にも、前の試合からも次の試合からも1週間ずつ開いていますしね。
休ませるとしたらベテラン勢で、永井は9割方控え、一樹は五分五分、田村は出場停止明けなので出場、佐藤は単純にポープが見たい

やり方については、今週何度かに渡って書いて来た通りです。
低いラインで守ることには一定の目処が立っているので、次はラインを上げたままボランチが狩る

攻撃では、ニウドが絡むカウンターの成熟と、FWがFWらしくゴールを決めること。
そしてその攻守を繋ぐ為に、自分達のリズムを刻める状態でのアクチュアルプレーイングタイム

この辺りの手応えが掴める一戦であることを期待しております。
あとは勿論結果ですよね。
トーナメント

上記の色々な要望も、あくまで勝利を近づける為のもの。
結果が求められるからこそ、内容も充実した試合を見せてくれますように

りゅーはーでした。