雨の影響か、足を滑らせるわキックミスは多発するわの凡戦になってしまいましたが、何とかスコアレスドローで勝ち点1はゲット。
守備は数回のスリップを除き今日も安定していた、むしろそこからカウンターへの展開はいつもより冴えていた位なので、やっぱり前がもっと頑張らないといけないと思います。
シュート数も決定機数も1番多いのがSB安在ではちょっと(^_^;)

気になるのがですね、永井(南)のリズムからの「で、フィニッシャーは誰?」という所。
パスミスは練習次第で減るとしても、FWがあそこまで下がって本人は下がりっ放し(人数マイナス1)で、一方誰も上がらないのでは、結局シュートは打てないと思うのですよ。
一旦下がった後にまた上がる動きか、MFの誰かが追い抜く動きによる「プラス1(以上)」が必要だと思います。
今日の試合を受けても尚、永井や南のリズムが上昇の原動力になると思っていますので、そこからシュートへの足し算を計算して行って欲しいものです。

澤井に可能性を見たりゅーはーでした。