今日の試合はいつものサッカーに近い印象がありましたね。
「勝たないとどうしようもない試合にならないと、今日のサッカーが出せない」点が、4年後までの宿題になると思います。
好きなサッカーではあるので、勇気を持つことと、失点を織り込んでの戦術構築を進めて欲しいです。

後は、こういう攻めるサッカーをやるなら、やるからこそ、個で守れるCBが必要となるでしょうか?
足元重視でボランチ兼任型のCBばかりを使うと、W杯レベルの1対1ではモロさが出る感じでした。
せめて片方は専門職を入れたいですね。
これからの代表CBは吉田を軸に塩谷や山村なんかが絡むと思いますが、いかにもCBらしいCBも沢山出て来て欲しいものです。