やる前から1点勝負だろうなぁと思っていたアウェーの熊本戦は、案の定の展開となりました。
向こうの決定機で佐藤が素晴らしいセービングを見せれば、こちらのCKからの井林ヘッド(高かったビックリマーク)はDFがライン上でスーパークリアえっ
1点勝負の試合において、守備でのファインプレーが1つずつあったのですから、スコアレスドローになるのも道理というものです。

守備についてはもうほとんど言うことはありません。
中盤についても、今日は姜が珍しくパスミスを繰り返したものの、ハーフタイムできっちり修正(吉野投入)できたのはナイスグッド!だったと思います。
問題はそこから先ですよね。
2枚目3枚目で切れるカードがない分、せっかく吉野で持ち直したボランチにもう1回手を加えたり、交代が90分までずれ込んだりかたつむり、になってしまっているのかなぁという印象です。

私は、攻撃のスーパーサブキラキラというのは、12人目のレギュラーだと考えていまして。
なので今は1人選手が足りない状況のように思います。
一樹と前田に頼るのも有力な選択肢ですけど、次節までに復帰/復調できるかどうかはまだ分かりませんから、その時は今元気なメンバーから新たな12人目NEWを探し出す必要があるでしょう。
練習で見極めるのも当然ながら、実戦で使ってこそ輝くタイプも中にはいる筈。
仮に実績のない選手であっても、積極的に起用してくれることを期待しますかお

りゅーはーでした。