土曜のカターレ富山戦は、雨予報雨のようですね。
この時期の富山はまだまだ冷たい雨になると思われるので、遠征される方はしっかりと準備をして行ってくださいませ。
私も行きたかったけど、午前に用事があるので今回はパスです。

さて、雨への準備はチームにも必要だと思います。
元々浮いたボール(クロスやロングボールなど)が主武器ではなく、パスにしろドリブルにしろトラップにしろ、ボールを地表で転がすプレーが多いだけに、雨への対応力がポイントサーチとなりそうです。
特に富山の前線3枚はボールを持ってから縦に速いプレーが持ち味ですから、変な失い方をすると失点のリスクが出て来ます。
(実際去年も最終ラインのパスミスから先制点を奪われていますしねあせる
一朝一夕では成せないことながら、ポゼッションの精度を高める必要はあるでしょう。

また、いくら雨だからと言って長いボールを蹴るのも、それはそれで特徴が消えてしまいます。というか、ロングボール戦術ってヴェルディは下手ですよねオバケ
いくら環境に合っている選択肢でも、自分達の能力に合っていないのはちょっと……えへへ…
となると、「環境を考慮しつつ、自分達の苦手な分野には手を出さない」為に意識したいのは、ボールを保持する位置取りの高さではないでしょうか。
自陣ゴールに近ければ近い程、ミスが失点に直結しますし、逆に相手ゴールに近ければ心配は減ります。
モチロン他にも色々な要素は絡むとは思いますけど、まずはシンプルにボールを前へという部分も意識してプレーしてくれることを期待しますかお

りゅーはーでした。