またしてもCKから失点し、群馬戦は0-1での敗戦となりました。
まずはセットプレーにおけるゾーン守備が課題です。
喫している失点の全てで「ゾーンの外」を使われているので、改善する必要がありますね。
個人的には、優也が担当するエリアを1~2m広げても良いと思います。
今はDFが近すぎて優也がゴールラインから出られない状況になっていますが、手を使える利点を活かした方が守備力アップに繋がるのではないでしょうか。
攻撃に関しては、ポストに嫌われた場面を始め、形はしっかり出来ていたと思います。
各々特徴を出して攻めていられましたし、意外な所では後半の姜が良かったです。
自分で打開しようと全体にタッチ数が多くなって行く中、1人だけサクサクと次に渡すプレーが、チームにとっての良いアクセントになっていたように感じました。
欲を言えばサイドだけでなく縦にもつけて欲しかったですけど、まぁ守れてサイドに散らせる上にアシストまで出来たら完璧超人ですからね(^_^;)
ダブルボランチなのですから、その辺は相方に期待したいと思います。
ただ、攻撃が良かっただけに、ゴールが決まって欲しかったなぁ(´・_・`)
もうすぐ出来るだろうという状態から、実際に結果に繋がるまでは、近いようで意外と遠いのですよね。
これは勝利も同様で、特に1勝もしていない間は、いくら内容が良くても焦ってしまうものです。
最初は多少の幸運に恵まれたものでも良いので、まずは1つのゴール、1つの勝利を手に入れて欲しいですね。
りゅーはーでした。