まだまだ燃えてまっせ!
内容はハッキリと悪かったです。
先制点の形(小池を裏に走らせて飯尾に戻してクロス→ファーからニアに走り込んだ巻がヘッド!)こそキレイでしたが、その後は押されました。
いや、単に押されただけでなく、相手のゴールをアシストしかかる致命的なミスが前半だけで3つ。
恐らく監督に怒られ、気を引き締めて入った筈の後半でも、最初のプレーでバックパスを相手に渡してしまい、そのまま失点orz
勝利とは逆方向プレーが続いてしまいます。
しかしその劣勢でも何とか1-1をキープすると、今日は意外にもミドルシュートによって流れを引き寄せました。
飯尾の2本(バー直撃含む)と鈴木のFKで会場の空気を暖めた所で、主役は翔哉!
点を取る役割を与えられて途中出場した若武者が、仕掛けて奪われ、仕掛けて奪われても、それでも仕掛けて遂に抜け出してからの、スーパーミドル!
ボールロストを恐れない彼らしい、積極的な姿勢が生んだ決勝ゴールとなりました。
これでヴェルディは苦しみながらも連勝。
上位に足踏みしたチームが多く、これでプレーオフラインまでは勝ち点4差となりました、やったね( ´ ▽ ` )ノ
次はアウェイでの愛媛戦で、正直苦手な印象はありますけど、ここに来て相性どうこうは言っていられません。
3連勝目指して、一丸となって頑張っていただきたいものです。
りゅーはーでした。
内容はハッキリと悪かったです。
先制点の形(小池を裏に走らせて飯尾に戻してクロス→ファーからニアに走り込んだ巻がヘッド!)こそキレイでしたが、その後は押されました。
いや、単に押されただけでなく、相手のゴールをアシストしかかる致命的なミスが前半だけで3つ。
恐らく監督に怒られ、気を引き締めて入った筈の後半でも、最初のプレーでバックパスを相手に渡してしまい、そのまま失点orz
勝利とは逆方向プレーが続いてしまいます。
しかしその劣勢でも何とか1-1をキープすると、今日は意外にもミドルシュートによって流れを引き寄せました。
飯尾の2本(バー直撃含む)と鈴木のFKで会場の空気を暖めた所で、主役は翔哉!
点を取る役割を与えられて途中出場した若武者が、仕掛けて奪われ、仕掛けて奪われても、それでも仕掛けて遂に抜け出してからの、スーパーミドル!
ボールロストを恐れない彼らしい、積極的な姿勢が生んだ決勝ゴールとなりました。
これでヴェルディは苦しみながらも連勝。
上位に足踏みしたチームが多く、これでプレーオフラインまでは勝ち点4差となりました、やったね( ´ ▽ ` )ノ
次はアウェイでの愛媛戦で、正直苦手な印象はありますけど、ここに来て相性どうこうは言っていられません。
3連勝目指して、一丸となって頑張っていただきたいものです。
りゅーはーでした。