お久しぶりはてなマークでございます。
昨日今日とプチ帰省していた為、「1回休み」となりましたが、またブログを書いて行こうと思います。

さて、明日はアウェーの熊本戦。
目標はズバリ8点差での勝利ビックリマークです。
理由の1つとして、まずそうすると8位まで上がれます。
すでにほとんどのチームが33節を終えており、ターゲット当たりが明確となっていますので、せっかくなら狙って欲しいです。

理由のもう1つは、こちらの方が大事なのですが、アウェーでも攻める姿勢を貫くモチベーションメラメラとして欲しいです。
三浦監督はどうもアウェーに対して必要以上の警戒心を抱いているようで、例えば21位鳥取相手でも「難しいアウェーだったから引き分けでも仕方がない」という主旨のコメントを残しています。
モチロン油断しても良くはないのですが、アウェーだから何でもかんでも負けなければOKでは、極端な話シーズンの半分で勝てなくなってしまいますよね(実際、アウェーは16試合で4勝止まり汗
相手との比較次第では、例えアウェーでも攻撃的に勝ちに行く必要はあるでしょう。

と、いうところでの、20位との対戦です。
熊本はホームで1勝しかしておらず、ホーム16試合32失点はほぼ最多失点ペースドクロ(鳥取がホーム17試合で33失点)
最近のヴェルディの攻撃力も計算に入れれば、まぁ8点は少々厳しくとも、ゴールを奪うこと自体はそこまで難しくはないでしょう。
「アウェーだから」の条件反射で守備的に戦うのではなくて、押し潰して勝つような試合を見せていただきたいものですかお

りゅーはーでした。