次節はアウェーのジェフ千葉戦。
非常に雰囲気の良いスタジアムであるフクアリでの試合となります。
で、そのフクアリ、実はまだヴェルディは未勝利(4試合2分け2敗)なんだそうです
同じ勝てないアウェーでも、例えばニッパツのように「何でここに来たらいつもショボイ試合ばっかりなん
」という場合は、いかにも『苦手』という感じもするのですけど。
フクアリの場合は、弟善朗が受けたファールから兄俊幸が直接FKを決めたり、スーパーサブ刀根から阿部の劇的同点ゴール
があったりなど、内容自体は充実している試合が多いです。
なのでこのスタジアム成績は意外でした。
とはいえ、勝っていないことは確か。
記憶はいつか薄れますけど記録は残りますので、このまま未勝利が5つ6つと続くようだと、本当に苦手意識がついて、選手のメンタルにも悪影響
が出かねません。
この辺りで1回白星を掴み取って、良いスタジアムだという印象を強くしたいですね。
その為に必要なのは……っと、今書いちゃうと試合前日に書くことがなくなっちゃうので
、考えていることは金曜日に書きます。
いずれにしても、フクアリを苦手とはしないように、29日は頑張っていただきたいものです
りゅーはーでした。
非常に雰囲気の良いスタジアムであるフクアリでの試合となります。
で、そのフクアリ、実はまだヴェルディは未勝利(4試合2分け2敗)なんだそうです

同じ勝てないアウェーでも、例えばニッパツのように「何でここに来たらいつもショボイ試合ばっかりなん

フクアリの場合は、弟善朗が受けたファールから兄俊幸が直接FKを決めたり、スーパーサブ刀根から阿部の劇的同点ゴール

なのでこのスタジアム成績は意外でした。
とはいえ、勝っていないことは確か。
記憶はいつか薄れますけど記録は残りますので、このまま未勝利が5つ6つと続くようだと、本当に苦手意識がついて、選手のメンタルにも悪影響

この辺りで1回白星を掴み取って、良いスタジアムだという印象を強くしたいですね。
その為に必要なのは……っと、今書いちゃうと試合前日に書くことがなくなっちゃうので

いずれにしても、フクアリを苦手とはしないように、29日は頑張っていただきたいものです

りゅーはーでした。