高原は栃木戦の2ゴールで計8ゴールとなり、J2得点ランキングの3位に浮上しました。
1位と2位は外国人ですから、日本人得点王です。
正直まだ高原にゴールを取らせる「形」は出来上がっていない印象なのですが、それでこの成績は立派ですね
ただし、今後さらに得点ペースをアップさせる為には、現状は負担が大きすぎるように思います。
例えば得点力という点では、高原に続くのは常盤ですが、スタメンをちょくちょく外される為、高原へのマークを分散させるには至っていません。
また空中戦についても、時々左サイド(福井、石神、小池)を狙う工夫はしつつも、基本的には高原頼み。
FWの相方やトップ下における戦力/体格不足によって、高原に負担が集中する状況となっています
改善案としては、ぶっちゃけ補強するのが一番だと思うものの、振れる袖がない可能性も高い為、現有戦力で考えると。
まず得点力については若手の台頭が待たれます。
技術があるとか良い動きをしているとかではなくて、ズバリ得点を取ることで主力にのし上がって欲しいですね。
空中戦の方は、基本が巻なのは当然ですが、奇策としてCBからのコンバートもアリではと思っています。
CBは刀根、金、木鈴、井林にプラスして左サイド兼任の福井、石神までで充分回せると思うので、例えばデウォンあたりに二刀流させてみるのも面白いかなと。
いずれにしても、高原が日本人得点王さらにはJ2得点王になる為には、当人の頑張りと周囲のサポートの両方が必要であることは間違いありません。
まずは得点王ケンペスとの「直接対決」となる次節千葉戦で、高原に軍配が上がることを期待します
りゅーはーでした。