こちらは中3日のアウェー連戦、向こうは中6日でのホームですから、体力的なハンデ
を抱えての一戦となりました。
とはいえ、泣き言を漏らしても始まりません。
幸い、暑くなって来た時期のデーゲームを札幌でやれること自体は良い条件
だと思いますから、上手くペースを配分して戦って欲しいです。
ポイント
となるのは先制点でしょう。
ヴェルディの5勝は全て先制点を取った試合で、特に前半をリードして終えた場合は勝率100%
(引き分けさえなし)ですから、最初の1点が持つ意味は大きいと思います。
その為には、まずは守備を安定させたいですね。
特に札幌右MFの岡本は、2試合連続決勝ゴール中と波
に乗っている選手ですから、注意が必要です。
左CBには福井が戻って、左MFには誰が入るか分かりませんけども、しっかり対処して欲しいものです。
その上で、「高原にシュートを!」という攻撃が大事になります。
札幌の4バックは高さのある選手が揃っている一方で、両SBは今シーズン初先発だったり本職FWだったりするみたいなので、サイドをえぐってからの地上戦に活路を見出したいですね。
中でも飯尾の「サクドリ」には期待しております
あとはやはりセットプレーでしょうか
止まったボールからのリスタートは、体力差がほぼ関係ありませんから、日程不利のヴェルディにとって重要な攻撃となります。
左足は鈴木(と出られれば石神)がいるから良いとして、右足のキッカーも欲しい所。
翔哉に期待していますが、まぁ西が蹴ることになると思いますが、良いボールを蹴ってくれますように
りゅーはーでした。

とはいえ、泣き言を漏らしても始まりません。
幸い、暑くなって来た時期のデーゲームを札幌でやれること自体は良い条件

ポイント

ヴェルディの5勝は全て先制点を取った試合で、特に前半をリードして終えた場合は勝率100%

その為には、まずは守備を安定させたいですね。
特に札幌右MFの岡本は、2試合連続決勝ゴール中と波

左CBには福井が戻って、左MFには誰が入るか分かりませんけども、しっかり対処して欲しいものです。
その上で、「高原にシュートを!」という攻撃が大事になります。
札幌の4バックは高さのある選手が揃っている一方で、両SBは今シーズン初先発だったり本職FWだったりするみたいなので、サイドをえぐってからの地上戦に活路を見出したいですね。
中でも飯尾の「サクドリ」には期待しております

あとはやはりセットプレーでしょうか

止まったボールからのリスタートは、体力差がほぼ関係ありませんから、日程不利のヴェルディにとって重要な攻撃となります。
左足は鈴木(と出られれば石神)がいるから良いとして、右足のキッカーも欲しい所。
翔哉に期待していますが、まぁ西が蹴ることになると思いますが、良いボールを蹴ってくれますように

りゅーはーでした。