昨日予定されていたアウェーの松本山雅戦は、季節はずれの積雪によりまさかの試合延期
ATHLETAバスツアーが出発直前で中止になったり、高速を途中で引き返してきたり、すでに松本に着いていたので雪合戦だけして帰って来た方がいらっしゃったりと、遠征された方々は波乱万丈だったようですね。
お疲れさまでした
代替試合については、できれば土日に設定して欲しい所ですが、残念ながらカレンダーは9月まで空いていません。
そこまで延ばすのは現実的ではなく、多分来月のどこかに設定されると予想します。
既に連戦となっている4/28~5/3~5/6は当然入れられず、その次の週に入れて5連戦にするのも可能性は低そう。
あと、5/19札幌と5/26徳島はどちらもアウェーゲームなので、この間に入ってアウェー3連戦になるのもイヤですね
(ただし、山雅側はフクアリ~アルウィンの週で移動負担が軽いですから、ここに入れたがるかも)
本命は5/15でしょうか
ちょうどナビスコやACLもありますから、Jリーグ全体の運営を考えると「まとめて」というケースはありそうです。
また、問題は山雅戦の次の試合にもあります。
どこに入るとしても、「こちら中3日vs向こう中6日」という構図の試合は絶対にあるわけで、特にアウェーゲームだと体力的な不利は避けられません。
幸いにも(?)時間的な猶予はできましたから、その間に戦力の底上げをしておく必要があるでしょう。
現状でスタメンに耐えられそうな選手は山形戦のメンバー+福井、前田、巻くらいですけど、翔哉や井林、竜士、関といったあたりも成長してくれれば、1ポジションに対し1人の控えは確立できるのかなと。
今回の延期がなくても、どの道夏場には疲労の問題は出て来たと思うので、アクシデントも一つの糧としてチーム力向上に繋げてくれることを期待します
りゅーはーでした。