今年から始まった「23歳以下の選手が下位リーグに移籍する場合は移籍時期を制限しない」という新制度NEWに関して、適用者1号&2号が誕生しました。
どちらもFC岐阜への加入です。
水野泰輔選手、名古屋グランパスより期限付き移籍加入のお知らせ
樋口寛規選手、清水エスパルスより期限付き移籍加入のお知らせ


岐阜は今シーズンいまだ得点がなく、最下位。
さらにエース候補一番手だった井上平の長期離脱しょぼんも決まってしまった所で、早速テコを入れる格好となりました。
水野という選手はよく知りませんけど、樋口は昨年も岐阜でプレーしていた為、フィットするのは早いでしょうね。
彼らの移籍が成功して新制度が活発になれば、ヴェルディにも面白い話が聞こえてきそうですから、2人には注目サーチしています。


さて、もしヴェルディがこの制度を利用するなら、誰が良いかなぁはてなマークなんてことを考えてみました。
とりあえずは、「誰」よりも先に「どこ」が優先されて、ボランチに狙いを定めるのではないかと思います。
現状で監督に信頼されているボランチは鈴木だけで、中後や楠美には出番がなく、西を使っているような状況ですからねえへへ…
また、スカウティングによって布陣を変えるケースが多いことを考えても、鈴木以外の手駒があった方が確実にプラスアップとなる筈です。
それもできれば守備に長けたタイプが良いでしょう。


ということで。
1関東同士だから移動(引越し)などがそんなに大変ではない
2監督がカップ戦でもベストメンバーを使って勝ちに行くタイプ
3ボランチに既に若手を使っていて、育成の観点でも出番が少ない
上記3条件に当てはまる「彼」が来てくれたらいいなーなんてことを、冗談半分本気半分であっけらかんと期待しておきますにひひ


りゅーはーでした。