ユースの試合を生で見て、勝って。
気分良く車に乗り込み、情報を遮断しつつ録画の待つ我が家へ向かい。
帰宅し、車を駐車場に入れようとバックを始めた所で。
不意に響き渡る「0-0だったよー!」の声。
・ ・ ・
そんな感じで「疑似リアルタイム」での観戦に失敗したアウェーのガンバ戦は、今期2つ目のスコアレスドローでした。
まず守備について、出足
が良くなりましたね。
最初に3バックにした京都戦では、ゴール前の壁を増やす効果しかありませんでしたが、今日は何度も前方にダッシュしてボールを取るチャレンジが出来ていました。
1人飛び出してもカバーの利くメリット
を活かした、アグレッシブな3バックになっていたと思います。
これで3バックでの4試合ではわずか1失点
またこの時点でリーグ最少失点タイにもなりました。
今日に関してはバーやポストに3度救われた「運」もありましたが、ガンバ相手に幸運なしで無失点というのもなかなか難しく、結果を出していることは素直に素晴らしいと思います。
次節以降もこの調子以上でお願いしたいですね
攻撃については、左サイドからの攻撃がかなり成熟して来ましたね。
小池がカットインして行って飯尾と絡む連携は面白かったですし、そこで詰まっても福井(石神)が追い越してクロスを狙うシーンも作れていました。
逆に右サイドがイマイチ機能していない
気がするので、次は森の為のスペースメイクを頑張って欲しいと思います。
今日の試合で不満があるとしたら、ベンチワークでしょうか。
交代が複雑で不明瞭だったり、単に遅かったりで、あまり効果的な交代
ができなかったように感じました。
各ポジションにはそれぞれに見所のある選手が揃っていますから、「ここを変えたい」と思った時には、ストレートにかつ早めにそのポジションの選手を入れた方が良いように思いますね。
(よほど一気に流れを変えたい時は別ですけど)
ともあれこれで6試合負けなしですか。
△が多いので言うほど誇れる結果ではないものの、負けるよりはマシですから、今後も負けないようにしつつ、勝ち点1を3にして行って欲しいものです。
次の鳥取戦ではホーム連勝と行きましょー
りゅーはーでした。
気分良く車に乗り込み、情報を遮断しつつ録画の待つ我が家へ向かい。
帰宅し、車を駐車場に入れようとバックを始めた所で。
不意に響き渡る「0-0だったよー!」の声。
・ ・ ・

そんな感じで「疑似リアルタイム」での観戦に失敗したアウェーのガンバ戦は、今期2つ目のスコアレスドローでした。
まず守備について、出足

最初に3バックにした京都戦では、ゴール前の壁を増やす効果しかありませんでしたが、今日は何度も前方にダッシュしてボールを取るチャレンジが出来ていました。
1人飛び出してもカバーの利くメリット

これで3バックでの4試合ではわずか1失点

またこの時点でリーグ最少失点タイにもなりました。
今日に関してはバーやポストに3度救われた「運」もありましたが、ガンバ相手に幸運なしで無失点というのもなかなか難しく、結果を出していることは素直に素晴らしいと思います。
次節以降もこの調子以上でお願いしたいですね

攻撃については、左サイドからの攻撃がかなり成熟して来ましたね。
小池がカットインして行って飯尾と絡む連携は面白かったですし、そこで詰まっても福井(石神)が追い越してクロスを狙うシーンも作れていました。
逆に右サイドがイマイチ機能していない

今日の試合で不満があるとしたら、ベンチワークでしょうか。
交代が複雑で不明瞭だったり、単に遅かったりで、あまり効果的な交代

各ポジションにはそれぞれに見所のある選手が揃っていますから、「ここを変えたい」と思った時には、ストレートにかつ早めにそのポジションの選手を入れた方が良いように思いますね。
(よほど一気に流れを変えたい時は別ですけど)
ともあれこれで6試合負けなしですか。
△が多いので言うほど誇れる結果ではないものの、負けるよりはマシですから、今後も負けないようにしつつ、勝ち点1を3にして行って欲しいものです。
次の鳥取戦ではホーム連勝と行きましょー

りゅーはーでした。