私は勝った試合が載っているエルゴラッソしか買わないのでべーっだ!、今年1部目の購入です。
この後いっぱい買えるといいなスマイル
内容は、岐阜戦の試合レポートと、ユース特集のページに澤井と大輔がいました。

岐阜戦についてだと、ポゼッションに関する記述が面白かったですね。曰く・・・
決して自分本意ではなく相手を意識した要素が強い。日々の練習から、相手の弱点にポジションを取り、そこに自分達のリズムとテンポでボールと人をうぐ貸す意識付けを行っている。
・・・とのことです。

確かに今年は毎試合毎に布陣が変わります。
メンバーと布陣が同じに見えた熊本戦右矢印岐阜戦でも、常盤のポジション表記がMFに変更されるなど、細かい部分では変えていたようですね。
まだまだ機能する時間砂時計は短いですけども、長くヴェルディでやって来たパス回しに、三浦監督や楠瀬さんのスカウティングがプラス右上矢印されれば、相手にとって脅威になると思います。
一歩一歩確実に進化して行っていただきたいものです。

ユースの方では、高円宮杯プレミアリーグの注目選手サーチとして紹介された7人の中に、澤井が入っていました。
今年は10番を背負っていますし、1年の頃から試合に出ていましたから、チームの軸になるのは当然のことでしょう。
プレミアEASTリーグの連覇と、日本一ビックリマークを目指して、1年間頑張って欲しいですね。

また大輔は、U-18代表日の丸のメンバーとして写真付きで紹介されていました。
同世代ではJ1のレギュラー(南野)がいたりもしますけど、大輔も既にJリーグデビューは飾っています。
臆せずに自分の持ち味を発揮し、代表に定着して、お兄ちゃん達を超えてくれることを期待しますかお

りゅーはーでした。