栃木SCとの練習試合は、2-1で勝利したそうです。
>4/1(月)vs栃木SC 練習試合結果
<
ゴールしたのは翔哉と竜士。
どちらもユース出身の若手ということで、いくつかの記事にまとめられていました。
>[東京V]栃木と練習試合。中島と杉本の生え抜きコンビのゴールで逆転勝利
<
>【東京V】中島「今日は5点取るつもり」
<
まず翔哉について、「味方に点を取らせるのも大事」という意識が出てきたのは好ましい傾向ですね
高い得点意欲は確かに良いことですけど、彼の能力をシュートだけに限定して使うのは、かえって魅力が半減すると思うからです。
何でもできる万能型でありながら、かつゴールを量産できるような、スーパーな選手を目指してくれることを期待します
逆に竜士は、ドリブルのスペシャリストとして一芸を極めて欲しいです。
小池も常盤もほぼスタメンを掴んだことで、ガンガン行けるスーパーサブの需要が生まれましたからね。
ボールを持つ度にドリブルへの期待でスタジアムが湧くような、明確な魅力を持った選手に育って欲しいと思います。
最近2試合でスタメンは固まりつつあるものの、ベンチ枠に関しては、前節でも3人入れ替わったようにまだまだ流動的。
トレーニングで結果を出したこの2人に出番が回って来る可能性も十分にあるでしょう。
その時には持ち味を存分に発揮してくれますように
りゅーはーでした。