昨日の練習試合は、慶応大学に6-1で勝利。
注目サーチしていたボランチは、前節と同じ西と鈴木の組み合わせだったようです。
3/27(水)vs慶応大 練習試合結果


というか、11人全員が前節と同じで、その並び方も変わっていませんね。
これまでの5試合は毎回メンバーも並びも変わっていましたから、初のスタメン継続ということになりそうです。
(と見せかけて当日変更も有り得るのがヤスさんですがぼー


これは前節で一定の手応えOKを得たからだと思います。
個人的に良かったと思うのが、3バックに佐藤が加わったビルドアップで相手のプレスを無効化できたことと、そこからの佐藤右矢印小池のホットラインですから、岐阜戦でもこの2つが機能しますようにお願い


また一方で、今回が2回目ということで、課題の修正や経験による進歩などもあると思います。
課題で言えば、西のスライディング(の空振り)を減らせるかはてなマークは大きなポイントとなるでしょう。
ボランチがピッチに寝転ぶと、どうしてもその後の守備はしんどくなりますからネえへへ…
進歩だと高原の使い方。
練習試合での2ゴールを日曜日にも再現してくれることを期待しますビックリマーク

りゅーはーでした。