キャンプ前あたりから戦列を離れていた森が、昨日の試合ではスタメン出場でした。
縦関係でコンビを組む右MFに、気の利く西ではなく自分でやりたがる翔哉が入っていたので、森が上手く上がれる機会は少ないかなぁはてなマークと思っていたのですが、そこは流石で。
全後半に1度ずつあった常盤のビッグチャンスは、どちらも森からのボール(クロスとスルーパス)でしたし、その他でも好機を演出していました。
今年も頼りになりますねニコニコ


また、コンディションを考慮してか途中で森右矢印小池という交代がありましたけど、小池も小池で持ち前の推進力を発揮できていたと思います。
森がフル出場を考えなくてもOKであり、しかも高い攻撃力を90分維持できるというのは、森本人にとってもチームにとっても大きなプラスでしょう。
2人の『右の槍』は、ヴェルディの強力な武器になってくれそうです。


課題としては、小池をSBで使うと、阿部の代役争いが弱くなってしまう点が挙げられると思います。
常盤は昨日見ての通り技術不足な所がありますし、交代候補の南や大輔も、年齢や実績的に計算が立つとは言い難いです。
(それでも常盤はボールの引き出し方が上手くなっていました。正直あれだけフィニッシュに絡めるとは思ってなかったえへへ…
まずは小池にしばらくFW&SBのスーパーサブという二刀流で頑張って貰うとして。
目指す完成型100てんは、高原の相方が固定できて小池をSBへと回せるか、FWに小池を使って関が『右の槍』に参加するかだと思います。
そうなったら相当強くなるだろうなぁ……ここからの進化が楽しみですスマイル


りゅーは-でした。