今日の練習試合浦和レッズ戦は、3-6で浦和の勝利となったようです。
2/5(火) vs 浦和レッズ 練習試合結果
勝敗を気にするのはシーズンに入ってからでOKと思っていて、それよりもどんなミスをして失点したのか、どう上手く行って得点できたのかという部分が、この時期大事だと考えます。
その点では、1試合で9つの経験が出来たのはお得ですねにひひ
選手の取捨選択や守備のやり方、連続ゴールが止まった小池の代わりに初ゴールの常盤などなど、色々分析サーチして次に繋げていただきたいと思います。

個人的には、詳しい内容は見ていないので分からないとして、失点が連続する所が気掛かりですね。
先日の草津戦でも15分までに2失点したのに続き、今日も3失点右矢印一旦持ち直すも再び3失点という流れ。
悪い状態に陥った時に押し戻して行くパワーが、まだまだ足りていないのではないでしょうかはてなマーク
キャプテンを高知キャンプで決めるということで、明確なリーダーが定まれば少しは改善するとは思うものの、その選手が欠場したらまたバタバタするようでは困りますあせる
どんなメンバー構成の時でも苦しい時間帯を守りきれるように、約束事や意図を統一しておいてくれることを期待しますかお

りゅーはーでした。