阿部が昨年12月にテストを受けに行っていたドイツ2部のウニオン・ベルリンは、今冬における阿部の獲得を断念したみたいです。
独2部ウニオン、J2東京V阿部拓馬を獲得せず
これで即残留とはならないものの、最有力と思われていた移籍話が消えたことで、風向きが変わったことは間違いないでしょう。

まず日本国内での移籍についてですが、こうなった上でも可能性は薄いと考えています。
現在の阿部の契約は夏までであり、それは海外移籍飛行機を強く意識しているからに他ありません。
能力的には本来人気になって当然の選手ではありますが、獲得しても下手したら半年で出て行かれるリスク注意を考えると、Jでの需要はさほど高くないと思います。

強いて候補を上げるならセレッソでしょうかはてなマーク
あそこは海外移籍に寛容なイメージがありますし、チームの戦い方にも合いそうですし、健勇もいます。
補強の進み具合は把握していませんけども、健勇と柿谷がFW候補のままであれば、阿部を取って柿谷をMFに下げてという構想は充分に有り得そうです。

あとはやはり海外ですね。新たなオファー手紙が来るかどうか。
そして来るならやはりドイツからでしょう。
日本人の活躍が続いているドイツにおいて、J2得点王クラスに目を付けているクラブが1つだけなんてことは、むしろ可能性が低い位だと思っています。
いや、1つなら1つでラッキーなんですけどネ得意げ

いずれにしても、結論はまだまだ先となりました。
欧州の移籍はまさに1/31の23:59に決まったりもするので、ギリギリまで胃の痛い生活が続きそうですね。
……んんはてなマーク時差の関係で日本だと2/1になってる時はどうなるんだろうはてなマーク
何か良く分かんないけど、とにかく出来るだけWIN-WINになる結論が出てくれますようにお願い

残留で俺一人勝ちでもいいけどねビックリマークにひひ

りゅーはーでした。