私は今日までお正月休みでした。
クラブも今日までお正月休みだったのか、あまり大きな発表はありませんでしたね。
契約が未確定の選手が7人いますので、明日から順次確定されて行くことを期待します。
もしくは、仮に彼らがあまり加入しないのであれば、新しい戦力NEWの加入も欲しい所です。

閑話休題。

休みの上にやることもなかった今日は、現在所属が確定している22名で、2013年の布陣をあれやこれやと考えてみました。
オフシーズンのこの時期ならではの楽しみですよねにひひ
去年のヴェルディは4-4-2の中盤□型と4-2-3-1、北九州は4-4-2の中盤◇型と4-3-3の中盤▽型と、計4パターンを使い分けていましたが、その中から私は4-4-2◇になるだろうと予想しました。
実際に11人×2チームに並べてみるとこんな感じです。

___常盤__巻____  
_____翔哉____
_鈴木______西__
_____中後_____
石神_金__デウォン_森_
_____佐藤_____

____南__小池___
_____安田_____
_飯尾_____前田_
_____楠美_____
安在_吉野_ニコ_刀根
____ポープ____

若干厳しい所もあるものの、これが一番各ポジションのバランスてんびん座が良いように思います。
阿部、福井、木鈴あたりは、決定すれば間違いなくレギュラー争いに絡んでくるでしょうしね。

また個人的には、小池と刀根の基本ポジションを逆にしてみたかったりします得意げ
理由としては、まず常々書いているように空中戦に強いFW東京タワーを置きたいのが1つ。
それと、攻撃時は中盤の底がCBの間に入る疑似3バックへの変化を想定しているのですが、その場合にサイドに突破力走る人を求めたいのが1つ。
という2点から、巻しかいない長身FW枠に刀根を入れ、また刀根よりはタイプが森に近い小池をサイドで使いたいですね。

全体練習が始まれば実際の形が見えてくると思います。
予想が的中するのか、「なるほどそう来たかビックリマーク」となるのか。
どちらになるかは分かりませんけども、いずれにせよ、ヴェルディ2013の戦い方を早くこの目で確かめたいものですかお

りゅーはーでした。