今年の開幕に向けて、現在所属が確定している選手は22名。
GK2 佐藤、ポープ
DF8 森、刀根、デウォン、ニコラス、吉野、安在、金、石神
MF8 中後、西、飯尾、小池、前田、楠美、安田、鈴木
FW4 巻、南、中島、常盤
一方、所属する可能性はあるものの、去就が公式発表されていない選手は7名います。
スポニチでは加入が報道された選手 菜入、木鈴、井林、福井
昨年在籍も契約更新が未発表の選手 太、杉本
海外クラブのテストに参加した選手 阿部
その他にも動くかも知れませんけども、当面は彼ら7名の去就が移籍話のメインになるかと思います。
特に気になるのは福井と阿部です。
まず福井については、報道から正式発表に間が空いている間に、柏レイソルが天皇杯を優勝(=ACL出場権を獲得)して、しかもDF那須の移籍話も出て来ました。
那須の移籍は違約金
が発生するらしくて、そっちが先に成立すると、ACLに向けた選手層の確保として福井の話がなくなる展開はありそうです。
もっとも、福井が左SB+CBに対して、那須は右SB+CBですから、そこまで気にする必要はないのかも知れませんが…
一方阿部は、1回目のテストでは契約が決まらず、2回目のテストを受けに再渡欧
する可能性があるのだとか。
そうなると合否が決まるのが1月の中旬以降にズレ込んでしまうので、日程が差し迫ってから残留or移籍が決まることになり、選手編成に大きなインパクト
を与えそうです。
こちとらエースを差し出すワケで、そこで1回では決められないから再テストとか、「そんなクラブこっちから願い下げじゃあ
」とやってしまいたいのですが、まぁ難しいのでしょうね。
阿部の意思も尊重しつつも、仮に海外挑戦が決まってもヴェルディがすぐリカバリーに入れるように、出来る限り早く結論を出していただきたいものです
りゅーはーでした。
GK2 佐藤、ポープ
DF8 森、刀根、デウォン、ニコラス、吉野、安在、金、石神
MF8 中後、西、飯尾、小池、前田、楠美、安田、鈴木
FW4 巻、南、中島、常盤
一方、所属する可能性はあるものの、去就が公式発表されていない選手は7名います。



その他にも動くかも知れませんけども、当面は彼ら7名の去就が移籍話のメインになるかと思います。
特に気になるのは福井と阿部です。
まず福井については、報道から正式発表に間が空いている間に、柏レイソルが天皇杯を優勝(=ACL出場権を獲得)して、しかもDF那須の移籍話も出て来ました。
那須の移籍は違約金

もっとも、福井が左SB+CBに対して、那須は右SB+CBですから、そこまで気にする必要はないのかも知れませんが…

一方阿部は、1回目のテストでは契約が決まらず、2回目のテストを受けに再渡欧

そうなると合否が決まるのが1月の中旬以降にズレ込んでしまうので、日程が差し迫ってから残留or移籍が決まることになり、選手編成に大きなインパクト

こちとらエースを差し出すワケで、そこで1回では決められないから再テストとか、「そんなクラブこっちから願い下げじゃあ

阿部の意思も尊重しつつも、仮に海外挑戦が決まってもヴェルディがすぐリカバリーに入れるように、出来る限り早く結論を出していただきたいものです

りゅーはーでした。