既報通り大宮に行くことになってしまいました。
高橋祥平選手移籍のお知らせ
J1の、しかも複数クラブからオファーが来てしまったので、残留は難しいとは思っていましたが、いざ正式に決まるとやはり残念ですしょぼん

祥平は高校生の頃からヴェルディで出場していて、SBとCBの2つのポジションでレギュラーを張れるだけの選手となりました。
つまりは彼の放出は2人分の放出と同等で、これはとても痛いですねあせる
もっとも、マリノスは明らかに世代交代用(中澤が衰えたら入れ替え)で、来年の出番はほとんどないと予想されたのに対し、深谷と河本が移籍した大宮なら、まだ祥平にとってはチャンスがあるでしょうね。
戦力を失った上に向こうでは出番なしっていうのが最悪に悲しいパターンショック!なので、それを避けられたのだけでもちょっとだけ良かったです。

ヴェルディとしては、2つのポジションで戦力を補完する必要があります。
左SBは石神が来たので良いとしても、CBの穴はまだ埋め切れていません。
金も福井も、祥平の出場数の50%にも達しておらず、経験が重要なCBとしては差が大きいと思うのですよね。
祥平が争奪戦になることはある程度予期できたハズなので、一緒にバウルと深津まで放出してしまったのがなぁ…えー
ここから経験豊富なCBの補強ができたら良いのですが。

ともあれ、祥平は祥平でJ1で頑張って欲しいと思います。
ヴェルディもヴェルディでJ1昇格アップに向けて頑張ります。
そして来年は上のステージで再会できると良いですね。

……何ならその時はこっち側にいても良いんだよ?にひひ

りゅーはーでした。