まず、梶川の湘南への完全移籍が決まりました。
梶川諒太選手移籍のお知らせ
プロサッカー選手が常に上を目指し続けるのは無くせない感情なので、引き止められないケースがあるのは仕方ありません。
(J1にいてでも海外、海外にいてもバルサという上昇志向アップは、選手が上手くなる原動力みたいなもんですからね。)
これだけゼロ円移籍が横行している昨今で、違約金を取得できたことは、むしろまぁまぁ頑張った部類だと思います。


ただ、強化部の仕事はあくまで選手の編成を整えることなので、違約金を取った時点で満足してしまっては落第ですむっ
今回得た資金で次の戦力を獲得するまでが一連のワークフローであり、また資金を残した梶川への恩返しにもなるでしょう。
残り50%の仕事も頑張って欲しいです。


一方、オシム氏の通訳として来日して、その後ジェフ千葉のコーチになった間瀬さんが、この度ヴェルディのコーチになるそうです。
東京V“オシムの頭脳”間瀬氏が新コーチに!
コーチとしてどんな方かは全く知らないので、そちら側の評価は実際に見てからのお楽しみ(要は保留ぼー)として、通訳として有能なのは間違いないと思います。
英語とポルトガル語だけでなく、クロアチア語まで堪能な人がスタッフに入ることは、他クラブに比べてアドバンテージを得られるのではないでしょうかはてなマーク


という所で、梶川資金と、間瀬氏の語学力を両方活かした補強というのを考えてみると。
晃誠と梶川が抜けたボランチに、クロアチア語圏のあの人を獲得すると良いんじゃないかなー、なんて風に思います。
……一応実名は控えてみたけど完璧バレるねこれ得意げ


りゅーはーでした。