現在所属している選手と、ユースから昇格する選手と、レンタル移籍している選手を、まとめてみました。
※基本は出場試合数順で、レンタル移籍が絡む選手(出るにしろ入るにしろ、今後必ずクラブ間協議がある選手)は後ろという順番で並んでいます。

※ポジションは独断です。

※ユースから昇格はNEW、レンタル関係者はレジスタードトレードマークで表記しています。
※記憶を頼りにしただけなので、間違いへのツッコミ大歓迎ですスマイル


GK:6名
柴崎、土肥、太、新井、ポープNEW、菜入レジスタードトレードマーク


基本は3or4人体制、多くても5人というポジションですから、現有戦力で行くことになると思います。
今シーズンの成績でいえば主力は柴崎でしょう。
土肥とは失点率でほぼ同等も、土肥が攻撃で貢献できない分、チームの得点力に大きな差が出ますからね。
個人的には、キック精度の高いポープがヴェルディには一番合っているのでははてなマークと思いますが、まぁルーキーがいきなりスタメンってのはないでしょう。
練習でアピールすることで、じわじわと守護神争いに食い込むことを期待しますかお


SB:7名
森、祥平、中谷、刀根、貴大、安在NEW、舘野レジスタードトレードマーク


CBがいっぱいなので祥平はこちらに。
水準が高く、人数も揃っている為、よほど抜かれない限りは補強は不要と考えます。
注目サーチはもちろん同郷の舘野。今年はコンディション不良に悩まされた1年でしたから、来年は元気100%で頑張って欲しいです。
(もっとも、このポジションも5人程度になるハズなので、まずは生き残らないといけないんですけどねえへへ…


CB:8名
バウル、深津、吉弘、デウォン、吉野NEW、ニコラスレジスタードトレードマーク、木鈴レジスタードトレードマーク、高野レジスタードトレードマーク


祥平をSBに移しても8人、つまり本来は9人。レギュラー枠「2」に対してこの人数はどう考えても多過ぎますガーン
一方で、バウル&深津(&祥平)とその他のメンバーで力量差があるようにも感じています。
一番出入りの激しいポジションになるのではないでしょうか!?
充実著しい深津を軸にするとして、彼の相棒には足元の技術にも優れた選手が欲しい所。
タイプとしては吉野なんですが、ルーキーCBに全てを託すのはリスクが大きいので、個人的には補強ポイントその1です。


ボランチ:7名
和田、中後、佐伯、秋葉、楠美NEW、晃誠レジスタードトレードマーク、祐希レジスタードトレードマーク


攻撃側は、晃誠と祐希の去就が不透明ではあるものの、どちらかが残って+中後、楠美ならば十分すぎます。
問題は守備側で、まずは和田の残留が絶対条件ビックリマーク(私が他クラブの強化部なら和田は狙います)
その上で、同じ位走れる控えの整備が必要だと思いますね。高野はこっちでも良いかも。



タイムアップにつき今日はここまで。
りゅーはーでした。