既に決勝トーナメント進出は決定済みで、仮に負けて3位になると各組の1位と当たるという前提があって。
それを避ける為に「まずは無失点を」という部分に軸足を置いていたようですね。
両ボランチと両SBの4枚が攻撃に参加するケースが少なく、いつもの連携を見せようにも選手の距離感が遠かった印象を受けました。
ミッションを確実にクリアするあたりは流石ですが、いかんせん3試合中2試合で無得点という結果になってしまうと、「これでメダル獲得大丈夫かいなはてなマーク」と不安になるのも確かです。
あと、こういう守備重視の試合にだけ出場することで、岩渕の評価が変に下がらないかが心配です汗
決勝トーナメントでも出番があると良いのですけれど。

とはいえ、グループリーグ突破はめでたいことです合格
世界王者王冠1という重い肩書きを背負った中で、堂々無敗で通過したのですから、見事なものですね。
決勝トーナメントでは、ワールドカップで見せたような、粘り強い&息の合ったサッカーを披露してくれることを期待しますかお

りゅーはーでした。