これはまた意外な話が出てきました。
磐田 東京V・MF小林を期限付き移籍で獲得


ジュビロ磐田は2列目が豊富でボランチが手薄。
おそらく起用されるのであればボランチだと思います。
特に今は負傷者病院が多くて苦しんでいる為、多少なりとも出場機会はあるでしょう。
どうせ出て行かれるのであれば行った先で活躍してくれた方が嬉しいので(河野とかもうホントにね・・・ガクリ)、ワンチャンスをものにして欲しいですね。


ヴェルディとしては、貴重なユーティリティプレイヤーを失うことになります。
2列目とボランチから各1人ずつ、計2人移籍してしまうようなもので、ダメージは小さくありませんショック!
また、最近ようやくセットプレーが決まりだしたのは、右足と左足の選択肢を相手に突きつけていた影響もあると思っていたので、その点でも祐希の不在は響きそうです。
そういや磐田には左利きのプレースキッカーはいるのかなはてなマーク
大抵駒野が蹴っちゃうので良く分かりませんが、いないのであればその方面でもガンガンアピールして欲しいと思います。


狭いスパンで考えた時は、次節の甲府戦がヤバくて、特にボランチは和田しかいないという状況となりそうです。
これまでの起用方法からすると、西がボランチに下がる形が有力でしょうかはてなマーク
個人的には西を下げる形は嫌いなのですが、ここまで人がいなくなると贅沢は言っていられませんえへへ…
2列目で出場するであろう小池やアレックスの奮起にも期待します。


何にしても早目に結論が出て欲しいですね。
モヤモヤしたくないのもそうですが、何より、「引っ張られた挙句に移籍されて結局補強も間に合わず叫び」というパターンが最悪ですから。
まぁ補強に動いた所で取れるとも限りませんけども、動く時間砂時計そのものが無いのでは戦力アップの可能性はゼロです。
スパッと決めることが今年最後の貢献にもなると思って、祐希には早く決めていただきたいものです。


もちろん残るのが一番ですけどねビックリマーク


りゅーはーでした。