母が上川隆也さんの大ファンということで、出演舞台の大体にはお付き合いしております。
半分道先案内人みたいなもんですが
さておき、今日は1と2(果断)の両方を観劇して来ました。
1は警察官僚の権力争い、それも腹を見せないせめぎ合いがメイン。
上川さん舞台のデビューが「SHIROH」で、その後もアクション劇を多く見て来ましたから、個人的にはちょっと重かったですね
ただそれでも、同期同士で銃を突きつけたシーンは、とても引き込まれました。
実は中村扇雀さんとは、偶然にも電車で隣の席だったんですよね。
さっきまで電車で間近にいた人が、舞台上で上川さんと迫真の演技を見せて、観客全員の視線を釘付けにするというのは、不思議な感覚でした。
一方2は、事件の展開がアクティブでしたし、近江谷太郎さんとの掛け合いも楽しかったので、私向きでした。
舞台やドラマでこのお二人だけのシーンになると、アドリブを入れまくりなんだそうですが、今回もきっとそうだったのでしょう。
今後も隠蔽捜査を見に行く機会は千秋楽含めてあるので、どう変化して行くか楽しみです
あとは出来れば、竜崎家姉弟にはもうちょっと仲良くやって欲しいですね。
私のとこと構成も年齢差もちょうど同じなので、”弟”としては胃が痛かったです
最後に、一応ヴェルディブログなので、ヴェルディのこともちょびっと。
まだハイライトすら見られていませんが、まずは3試合ぶりの勝利おめでとうございます
GKの柴崎が大活躍だったみたいですね、ま、たまには押されながらの勝利も良いと思います。
次はカターレ富山戦、つまり富山県出身の私にとっては「俺的ダービー」。
ほぼ観戦に行けることになりましたので、連勝を果たしていただきたいものです
りゅーはーでした。