今日はカターレの試合を見つつ、J2全体に目を向けた夜でした。
カターレはアウェーで湘南に挑んだものの、0-2と敗戦。
9月は割と好調だったカターレですが、2敗はどちらも湘南という結果に終わってしまいました
特に2失点目は、直前に飯田の好セーブがあっただけに、CKのマークが甘くなったのは悔やまれます。
ただ後半はかなり持ち直しましたね。
CBボランチで出足良い守備が目立つようになった舩津、シャドーFW
サイドで好クロスを上げるようになった大西、途中出場で見せ場を作った平野、同じく途中出場でもっともゴールに近いミドルを放った苔口と、修正や采配によって内容が良化したことは、収穫でした。
連敗しないように次を頑張って欲しいと思います。
その他では、上位陣の千葉と栃木が敗れました。
特に栃木とは勝ち点差が2ですから、週末は「勝てば必ず順位の上がる」試合となりました。
モチベーションに変えて連勝を果たしたいですね
欲を言えば徳島にも止まって欲しかったのですが……これで3位との勝ち点差は9。
1勝1敗の間に1つ離されてしまう形となりました
とはいえ、折り返し時点では13差でしたから、後半戦の8試合で4つ詰めています。
次の8試合のどこかで1勝余計に勝つと、計算上は残り3節で2差まで追いつけることになります。
モチロン相手も必死ですからそんな都合良くは行かないでしょうけども、+1勝でもいいセン行けるとなれば、全然無理な話ではないでしょうね。
気合いを入れて、でも自分を見失わずに、1つ1つ勝って行きたいものです
りゅーはーでした。