緑一色時々青-画像-0091.jpg

結論は出ませんでしたね。

しかし前半からヴェルディは堂々と戦っていたと思います。
特に菊岡のCK直接ゴールは本当に素晴らしかったです。
一つ前にゴールから遠いボールを入れてのバウルヘッドがあり、徳島守備陣の意識が前に出た所で、まさかのアウトサイドキック!
見事ニアを打ち抜きました。
その後のオウンゴールはラッキーでしたけど、他も積極的な攻撃&守備が出ていて、非常に良い前半でした。

後半も悪くはない試合でした。
ただ途中で徳島がパワープレーに出てからは、徐々に押されて行きます。
2位のチームが、ホームにも関わらず形振り構わないサッカーをして来たことで、より圧力を強く感じる展開となりました。
元々苦手なタイプのサッカーでもあり、終盤まで良く凌いではいたものの、最後の最後に追い付かれてしまいましたね。
徳重の折り返しが凄かったなあ、あそこでオーバーヘッドで折り返されたのを守備陣のせいには出来ないです。
さすがは昇格圏にいるチームということでしょう、敵ながら天晴れなプレーでした。

ただ、そこまで2位を追い込んだことは、収穫大だと思います。
徳島相手にここまで「矛」が通用するのなら、他のどのチームに対しても自信を持って戦って良いでしょうね。
大事なのはブレないことですので、次の愛媛でも変わらぬ攻撃サッカーを見せていただきたいものです。

りゅーはーでした。