甲府と新潟とちょんちょん、って感じで。
甲府はアウェーで福岡と。
ここ3試合での10失点が効いたのか、「逆福岡」の割にえらく人気がないですね
ただ、連敗の相手はセレッソ(当時ハーフナーマイク抜き)、仙台、柏。
福岡と比べると実力に差があるチームばかりだと思います。
この人気なら1失点勝ちまではですし、多く起用します。
新潟はホームで山形と。
山形はアウェーここまで未勝利。
サイド攻撃を主とする山形の攻撃も、180cm以上のDF+酒井の新潟DF陣なら止められると思います。
甲府に比べて人気が高い分、起用はちょっと少な目ですが、期待度は同じ位です。
あとは、ここ5試合でシュート100本と攻撃陣が目覚めつつあるセレッソから、”謹慎”明け以降キレキレの乾。
マリノスの「12位以下には全勝だけど11位以上には未勝利」という成績を信じて、川崎からジュニーニョ。
(本当は古巣相手の山瀬にしたかったのですが、こんな記事
もあるみたいなので)
という11人にしました。
Capは甲府からハーフナー・マイク。
福岡のDF陣は平均的な高さですので、文字通り頭一つ抜けられるのではないかなと。
イエロー貰うのだけは勘弁ね
りゅーはーでした。